縄文文化を見直そう! シリーズ③ 180902(Sun)

1.古代日本とシュメール文化。イスラエル10支族

岩刻文字ペトログラフは 「日本の神社」の周りで

数多く発見されるという

世界ではあり得ないことが起きた。どうやら「シュメール文化」が先か

いや 日本が先だろうという話も出てきている。結論は まだ良く判って

いないが 「日本からすべて」が始まったという説も出てきている。

それに 縄文土器から、縄文時代に宇宙人が飛来して来て

交流があったという説。縄文時代の世界は 面白くエキサイティングだ。

 

【古代日本とシュメール】日本の神社や神域で発見される

古代文字ペトログリフの謎 CH世界不思議・謎 2018/04/30

_______________________

2.★遺伝子からみた人類の歴史は 興味が尽きない。

  色々な絵研究がなされている。見てみよう。

日本人は最古の人類だった!?海外の研究発表

ネアンデルタール人と日本人の遺伝子DNA 世界のフシギ探検ch 2017/11/11 に公開

______________________________

3.次の映像は 明治大学の佐々木教授が

ハーバードで話している内容だ、

盛んに 右翼活動家が 「縄文文化を取り上げる」と何回も話している
ところが面白い。どの国の人々も 自分の国の文化や歴史に誇りを持とう
するから 当然のことだと思う。
★自らの歴史を忘れた国はいずれ亡びる。という話も聴いたことがある。
 自分の祖先や文化を大切に考えない国は、確かに消えた国が多い。
★イスラエルの人々と話しても 2000年の彷徨える民である彼らが 
2000年もユダヤ文化が 民族としての団結が続いたのは、宗教的な
習慣をはじめ、文字を大切にして、未だにほぼ 同じ文字を使って
いる事実。2000年前のる文献を普通に読めるそうだ。

 Asian Archaeology: Recent Discoveries and Controversies: Japan – Ken’ichi Sasaki 
yenchinginstitute  2016/04/08  Presentation by Professor Ken’ichi Sasaki (Meiji University, Tokyo), part of the Harvard-Yenching Institute roundtable on “Asian Archaeology: Recent Discoveries and Controversies” held on March 28, 2016 at Harvard University