_
_
福永様
_________________________
解約合意書
平成15年12月22日に契約締結した、下記の建物賃貸借契約(居宅)に関し貸主
(甲)小牧ツキ相続人、山元雅子と借主(乙)平塚正章は協議の結果、下記の条件
にて 解約することに合意したので本件を証する為本書2通作成し、各自1通を所
持する。
(記)
住居表示 宮崎市江南2丁目2-4 ・ 所在地 宮崎市江南2丁目18番
種類 居宅
構造 木造セメント瓦葺平家建
床面積 75.34㎡(22.79坪)
賃料 55,000円(月額)
敷金 165,000円(月額賃料3ヶ月分)
1 甲は乙に次の金額支払う事で、令和4年9月30日を期日として本契約を解約する
ことを甲及び乙は双方合意する。
敷金返還金 165,000円
退去費用 177,360円
計 342,360円
2 乙は乙の所有物を一切残さないものとするが、原状回復義務は負わないものとする
。
3 解約成立後、甲及び乙は互いに損害賠償請求は一切行わないものとする。
令和4年 月 日
貸主(甲)小牧ツキ相続人
住所
氏名 印
借主(乙)
住所
氏名 印
(立会人) 宮崎市大橋2-6-1
フクナガホーム
代表 福永健二
__________________________
|
13:19 (1 時間前) | |||
|
_______
山元様
お世話になっております。
そですか?未納分があったんですね。
また、相談してみます。
|
18:31 (1 時間前) | |||
|
山元 様
早速、平塚さんに未納金の事を話しました。
前の事であまり覚えてない様子ですが、納得
されました。
敷金返還165,000円
退去費用177,360円
計 342,360円
退去日9月末に解約合意書を交わそうと思いますので
(案)を送ります。
ご確認よろしくお願いいたします。
福永
From: 山元雅信 <masayamamoto008@gmail.com>
Sent: Tuesday, August 2, 2
_______________
________________________
From: 山元雅信 <masayamamoto008@gmail.com>
Sent: Thursday, July 21, 2022 10:40 AM
To: fukunaga@aroma.ocn.ne.jp
Subject: Re: 宮崎 家の件
山元 様
お世話になっております。
今日、入居者の平塚さんから引越し先決定の連絡がありました。
近くの貸家で(家賃65,000円)8月15日頃に契約予定で9月末
までに引越し完了の予定との事です。
8月15日に家賃(55,000円)を入金されるそうです。
(前家賃で9月分でしょうか?)
退去の際の費用相談がありました。
敷金の返還 165,000円(退去時の原状回復は無し)
移転費用 約450,000円(新賃貸契約時の費用+引越し費用等)
計 615,000円
以上、ご検討よろしくお願いいたします。
福永
___________________________
2022年7月11日(月) 10:48 <fukunaga@aroma.ocn.ne.jp>:
山元雅子様
大宮不動産さんからご紹介頂きましたフクナガホーム福永です。
不慣れな点もあると思いますがよろしくお願いいたします。
早速ですが、入居者の平塚が融資の件で銀行に相談したいので
売買価格を教えて欲しいとの事でした。
私(業者)評価としましては次のとおりです。(別紙参照)
土地 70.84坪×坪単価25万円=17,710,000円
建物 評価無し(新築希望の方は解体費用及び賃借人退去の
費用が発生する可能性があります)
以上、勝手ながら評価をさせて頂きましたが、山本様のお考えを
お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
フクナガホーム福永
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
フクナガホーム
TEL 0985-33-9301
FAX 0985-33-9302
2022年7月12日(火) 16:19 <fukunaga@aroma.ocn.ne.jp>:
宮崎家の件
山本様
了解いたしました。先ず、平塚さんのお考えを確認させて頂きます。
一般的な入居者の退去費用の目安は次のとおりです。
- 退去通知後から6ヶ月分家賃免除55,000円×6=330,000円
- 敷金の全額返金 165,000円
- 移転先の仲介手数料、引越し費用等 約300,000円
計 約795,000円
-
- 但し、相手方によって変動すると思います。
以上、またご報告いたします。
福永
____________________
____________________
From: 山元雅信 <masayamamoto008@gmail.com>
Sent: Tuesday, July 12, 2022 2:56 PM
To: fukunaga@aroma.ocn.ne.jp
Subject: Re: 宮崎 家の件
宮崎の家の件
福永様
早速 凡その売買評価額を教えて頂き有難う御座います。
平塚さんがどの様な今後のプランをお持ちか分かりませんので
、先ずは平塚さんの希望を聞かせていただきその後 話し合いを
始めるのが良いかと思います。
また
居住者がいる場合の退去 費用は 通例どのくらいの
ものか教えてください。
今後 色々とややこしい話もでるかと思いますがどうぞ
宜しくお願いします。 山元
From: 山元雅信 <masayamamoto008@gmail.com>
Sent: Tuesday, July 12, 2022 2:56 PM
To: fukunaga@aroma.ocn.ne.jp
Subject: Re: 宮崎 家の件
宮崎の家の件
福永様
早速 凡その売買評価額を教えて頂き有難う御座います。
平塚さんがどの様な今後のプランをお持ちか分かりませんので
、先ずは平塚さんの希望を聞かせていただきその後 話し合いを
始めるのが良いかと思います。
また
居住者がいる場合の退去 費用は 通例どのくらいの
ものか教えてください。
今後 色々とややこしい話もでるかと思いますがどうぞ
宜しくお願いします。 山元
2022年7月11日(月) 10:48 <fukunaga@aroma.ocn.ne.jp>:
山元雅子様
大宮不動産さんからご紹介頂きましたフクナガホーム福永です。
不慣れな点もあると思いますがよろしくお願いいたします。
早速ですが、入居者の平塚が融資の件で銀行に相談したいので
売買価格を教えて欲しいとの事でした。
私(業者)評価としましては次のとおりです。(別紙参照)
土地 70.84坪×坪単価25万円=17,710,000円
建物 評価無し(新築希望の方は解体費用及び賃借人退去の
費用が発生する可能性があります)
以上、勝手ながら評価をさせて頂きましたが、山本様のお考えを
お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
フクナガホーム福永
フクナガホーム
TEL 0985-33-9301
FAX 0985-33-9302
__________________________
|
7月12日(火) 18:37 (2 日前)
|
![]() ![]() |
||
|
