素晴らしい日本の若者が現れると 本当に良かったなあと安堵する。
15年ぐらい前のことを思い出す。ビジネスモデル特許華やかなりし頃で
12歳~20歳のアメリカの若者たちが 次々にビジネスモデル特許を
取ったのか? 良く自分の作ったサイトを1億~2億円でアメリカの
大企業が買っていた。
このままでは 日本人は将来、アメリカに特許料を払い続けねば
ならなくなる。奴隷になってしまうと、焦った。セガに5年つとめ
北米の責任者(日本側)をやったことがあったが ゲームをつくり
子供たちは ゲームで遊ぶことから ビジネスモデルになるような
仕組みを作ることまで 行かなかったと思ったからだ。
で日本ビジネスモデル特許協会をつくり、100人ぐらい集めて
毎月 勉強会を開催した。3年ぐらい続けたと思う。どれくらい役に
立ったか判らないが。やむにやまれずだった。
_______________________________________
★IT立国 エストニアは 21世紀のモデル国になるだろう。
_______________________________________
毎月 エッフェル塔の高さと同じ紙を節約しているらしい。未来の社会はこうなるのか??
デジタル化がここまで進んでいる。日本も近い将来 こうなって行くだろう。
電子立国エストニア frisk078 2018/01/17
東京海上日動が 保険金の支払いで電子化しようとしている。支払いは 1か月早まるそうだ。
エストニアの膨大な資料は 各国に分散して保存している。韓国は日本よりはるかに進んでいる
ことも判る。
_________________________________
さて 日本の敬愛すべき若者 河崎純真さんの記事を見ていたら
こんな言葉を見つけた。頼もしい。なんだか ほっとする。
_________________________________
★ 最終目的として他の都市にブロックチェーン・プラットフォーム
を提供して行く。カタロニア、クルド、ベネズエラ、ドバイ。ブロックチェーン。
KYCを確立した、チェーンネットワークが次世代のPublicだ。
人間が運用する、Publicは信用されない。
公平かつ公正なプラットフォームに載せない限り、今後は政府は一切信用されない。
しかし、信用がすべてフラットになった後に残るのは共感だ。
もっとも共感を生める共同体が、 もっとも強大なものになる。
________________________________
★この記事をみて すぐにエストニア大使との話を思い出した。そのような
社会を世界で、いち早く実現したように思える。
_________________________________
★ IT立国エストニアの電子政府の解説は 多くの示唆に富んでいる。いろいろな疑問や
懸念を Taavi Kotkaさん(Deputy Secretary General, ICT, Ministry of Economic Affairs and
Communication) が、判り易く話してくれている。移民政策も実施していて移住を歓迎している。
IT立国エストニアのCIOと語る電子政府への道 -NES2015-
ブロックチェーン立国を目指す北欧の小国エストニアの巻ビットチャンネル 2017/04/08
______________________________________
2016.10.06 (Thu)NEWS
ドバイ政府、2020年までにブロックチェーンで政府の公文書を管理すると宣言
ドバイのハムダン・ビン・モハメド・ビン・ラーシド・アル・マクトゥーム皇太子が、政府の公文書を2020年までにすべてブロックチェーンを活用したシステムに移行し、管理する計画を10月4日に明らかにした。
計画は、ドバイ政府が主導しIoTを活用したスマート・ドバイ・イニシアティブの一貫で行われ、最終目的として他の都市にブロックチェーン・プラットフォームを提供することを掲げている。
ドバイ政府は今年4月、グローバル・ブロックチェーン・コンシル(GBC)を組成し、政府、民間企業による47のメンバーにまで拡大。GBCは現在までにヘルスレコード、遺言書、ダイヤモンド原石の取引におけるキンバリープロセスへの活用などを含めた7つのユースケースを公開している。今回のイニシアティブは、GBCの活動を後押しするものだ。
「首長国は常に未来を予見し、第四次産業革命に伴って到来する効率化するであろうすべての見通しを立て、成し遂げるための戦略を構築しています」
ハムダン皇太子の声明によれば、ドバイのブロックチェーン戦略は「政府の効率化」「産業の創出」「国際的なリーダーシップ」の3本の矢の上に構築されている。スマートシティを推進する上では、都市部の経済活動を活性化するとともに、ドキュメントの管理を完全電子化することで行政の効率化を図る。
また、ブロックチェーンが不動産や金融、医療、運輸、都市計画、エネルギー、観光まで多岐にわたる産業に影響を与えうるとし、新産業の創出につながる可能性も示唆した。
「ブロックチェーン技術は最もエレガントで、ビジネスを跨ぐ商取引を活性化しうる先進テクノロジーのひとつです。」と、スマートドバイのディレクターを務めるアイシャ・ビン・ビシャー氏は5月のカンファレンスで述べている。「我々は、ブロックチェーンが生産性を高め、ドバイの競争力を向上させ、我々の経済基盤をより盤石なものにする重要な役割を担うと考えています。」
_______________________________________________
エストニアブームが起こる。しっかりお話を聴いてみよう。
エストニア法人設立の手順Corporate tax法人税0%は世界一優遇されている 副業サポート掘 英郎 2016/04/02 堀ひでおさん
エストニア大使館で イーレジデンス・カードe-resident card 入手できる。エストニアで自分の会社を ここで 18分で作れるそうだ。現地に行く必要がない。サイバーセキュアリティの勉強も小学生から始めている。サイバー攻撃でやられたからだそうだ。
_______________________________________
ブロックチェーン都市目指し、加賀市が研究ラボ設置へ
NEWS
システム開発を手がけるスマートバリューは16日、石川県加賀市と提携し、ブロックチェーンを基盤にした自治体向けシステムを開始すると発表した。まずは19年に加賀市内に研究ラボを設置し、電子行政の推進の研究を進める。ブロックチェーン技術を使い、行政コストの削減や利便性向上、地域経済の発展を目指したいとしている。
ブロックチェーンは、シビラ(大阪市)が提供する「broof」を利用する。ブロック チェーン上に本人認証(KYC)基盤アプリを構築し、様々な行政サービスとの連携を目指す。他の自治体や団体との連携や、マイナンバーカードに格納された電子証明書を利用してた児童手当の申請などへの応用も視野に入れる。
将来的には加賀市の特区申請や実証フィールドの整備・提供なども行っていきたいという。