★日本語字幕付きです。 ★緊急連絡★参加者10名募集★
____________________________________
✳️11月26日(日)13:00~17:00 フォーラム
____________________________________
けやきの森・季楽堂
練馬区早宮3-41-13
★限定50名 山元学校関係者は★10名限定募集
即★コメント欄で 山元あて申込み下さい❣️ Eデモクラシーとコミュニティの未来
★参加費3000円 ★懇親会3000円 鏡開き。
★問合せ: 佐々木まで 080-3750-3770
________________________________
✳️ 11月28日(火)16:00開場 フォーラム
________________________________
16:30~19:30参議院会館・講堂 ★300名限定。資料代1000円
学生無料 (山元学校50人募集)
★ネットから申込み http://goo.gl/hJYZcv
★お問合せ m5s2j@yahoo.co.jp。
________________________________________
★備考★
Riccard Fraccaro(フラカーロさんは、五つ星の憲法改訂案の起草者)
山田正彦先生や 佐々木重人さんのご尽力で、まもなく来日される。
11月26日~29日だそうだ。佐々木さんたちが シンポジウムを企画
されると思う。大いに楽しみだ。世の中の潮流となった
「ベーシック・インカム」の実現にとって 大きな影響力を持つ。
____________________________________
________________________________________________________
★ このフォーラムに 参加されたい人は 山元までご連絡ください。
10名限定 山元学校で募集しています。
____________________________________
__________________________________
〇 5つ星運動について 〇 リカルド・フラカーロ下院議員のフォーラム事務局が
良く纏めてくれた。姿勢が 素晴らしいから「イタリアで、大きな支持」を得て来
たのが 判る。
_____________________________________
「地域のためにいいことしよう」
「自分たちのことは自分たちで決める」を合言葉に直接民主制をイタリアに根づかせようと、SNSを通じて急速に広まった、
市民による市民のための草の根活動。
それが「五つ星運動」です。
今回、この「五つ星運動」リーダーのフラカーロ・イタリア下院議員が初来日して、
彼らが巻き起こしたムーブメントを語ります。
イタリア政治情勢がめまぐるしい中での氏の来日は、貴重な機会です。
____________________________________
★★ 「五つ星運動」は、ローカリゼーション、スローライフ、ダウンシフト、
_____________________________________
政党名となった「5つ」の星は、社会が守るべき(1)発展
(2)水資源
(3)持続可能性のある交通
(4)環境主義
(5)インターネット社会を指しています。

★★★ 「五つ星運動」の活動ポリシーは、
_____________________________________
インターネット投票で候補者を選抜し、政治腐敗を防ぐために、国会議員の
任期は2期まで。ほかの政党とは連立を組まない、というもの。
議員報酬は国民の平均年収。実際に返納はできなくて、半額をマイクロ
受け取り拒否。普通の人の当たり前の感覚を大切にしています。
地域を良くしようという運動から始まったから、議員になることが
___________________________________
現在、「五つ星運動」は、イタリア下院第2党、国民の支持率は30%を
★★★★★ 民主主義って、政治参加って、投票に行って選挙で
___________________________________
代表者を選ぶことも大事だけど、本当は、私たち一人一人が社会の主役。
政治は政治家のためにあるんじゃない。
自分たちのことは自分たちで決める。未来を展望し創造していく。
共に幸せに生きていくための仕組み作り。
これからの社会を生き抜くために、イタリアの「五つ星運動」がどうやって躍進したのか、そのヒントを、直接、「五つ星運動」リーダーのフラカーロ・イタリア下院議員のリアルな報告を受けながら、一緒に学びませんか?


ベーシックインカムby 10.26 NHK「クローズアップ現代+」 2017/10/26 公開
NHKの人たちが リスボンで開かれたベーシックインカムの国際会議に取材でいらしていた。これが その時のまとめの番組となった。
ベーシックインカム“タダでもらえるお金!?AIが仕事奪う時代に”(by NHK「クローズアップ現代+」) 25:08 2017.10.26作成 このポルトガルでの国際会議に 山田先生 佐々木さんたちと参加してきた。さあ じっくり聞いてみよう。
佐々木さんのベーシックインカムについての 動画を見てみよう。
真剣に語る佐々木さんの一言一言は誠実だ。
ベーシック・インカムに火をつけたEnno Shumittさん。ポルトガルで お話をさせて頂いた。2016年の6月に
スイスで国民投票の実現した方で 国民投票で 導入は否定されたが フィンランド はじめ 各国に飛び火してえ
大きな流れができた。ハワイ カナダ 韓国 台湾 など 動き始めた。もちろん 日本でも。フィンランドのように
まず 2000人の実験を始めるとか 台湾 韓国のように市レベルで 実験を始めたところもある。ハワイは なんと
一気に法制化してしまった。
次の映像は 2013年のものだが きわめて判り易い。日本語の字幕付きだ。
飯田さんの話も参考になるなあ。
去年の4月のものだが、基本的なメリット デメリットが判る。2016/04/11 に公開
AIが進展すると 10年 20年後には 今の仕事の49%が 無くなると 山田先生も リスボンでお話になったが
どういうことか ざっと 確認してみよう。