不整脈とは
不整脈とは心拍数やリズムが一定でないことを指します.それ以外にも, 心電図で異常がある場合は臨床的に不整脈であると言えます. 不整脈は大きく以下の2つに分類されます.
- 頻脈性不整脈:心拍数> 100回/分
- 徐脈性不整脈:心拍数< 50回/分
頻脈性不整脈
頻脈性不整脈には以下のような疾患が含まれます. 上室性頻脈は心臓の上の部屋(心房)から起きる不整脈です.一方,心室性頻脈は心臓の下の部屋(心室)から起きる不整脈です(図1).概して後者の方が重症です.
- ▼上室性頻脈
・心房細動
・心房粗動
・発作性上室性頻拍
・心房頻拍
- ▼心室性頻脈
・心室頻拍
・心室細動
心房細動
心房が小刻みに震える不整脈です.脈が不規則になり,速くなります(図2).動悸,息切れを伴うことが多いです.この不整脈が起きると,心臓の中で血液が淀み,血栓を形成することがあります.心房細動は脳梗塞の大きな原因の一つです.
この不整脈は初期には発作的に起きますが(発作性心房細動), 年月を経ると次第に常時みられるようになります(持続性心房細動).
【 心房頻拍・心房粗動 】
心房の一部から電気的興奮が連続して発生したり,電気信号が心房の中を旋回することによっておこる不整脈です(図3).典型的な心房粗動の心電図では,鋸歯状波(のこぎりの歯のような波形,図4)を認めます.脈が速くなり,ほとんどの場合で動悸を伴います.
【 発作性上室性頻拍 】
異常な電気回路が心房と心室を連結し,それを介して電気信号が旋回します.QRS幅の狭い規則正しい頻拍となります(図5).突然始まる動悸が特徴です.以下の2つに分類されます.
- 房室結節回帰性頻拍
心房と心室をつなぐ結び目にあたる房室結節付近に頻拍回路があります(図6).
- 房室回帰性頻拍
先天的に心房と心室をつなぐ異常な電気回路が存在します.WPW症候群が代表的な疾患で, ケント束という異 常な伝導路(図6)とデルタ波(図7)が特徴です.
【 心室頻拍 】
心室から起きる頻拍です.心室の筋肉からの異常な電気興奮の連発や,電気信号の旋回が原因です.意識を失う可能性のある危険な不整脈です.幅の広いQRS波形の規則的な頻拍が特徴です(図8).
【 心室細動 】
心室が小刻みに震えて全身に血液を送ることができない状態です.放置すれば死に至る極めて危険な不整脈です.心電図では幅の広いQRS波形が不規則に出現します(図9).多くは心筋梗塞や心筋症といった心疾患に合併します.
ブルガダ症候群
心筋梗塞,心不全等の器質的心疾患を持たないにもかかわらず,心室細動を生じる疾患です.心電図のV1誘導で特徴的なSTの上昇を認めます(図10).
QT延長症候群
心電図上でQT時間の延長を認める病態です(図11).
Torsades de pointes(トルサードポアン)と呼ばれる心室頻拍を起こす危険があります.
徐脈性不整脈
- 洞不全症候群
- 房室ブロック
- 徐脈心房細動
いずれも徐脈により,めまい,ふらつき,失神等の症状がみられます.高齢者に多い疾患です.薬物での治療が困難なのでペースメーカーを植え込みます(図12).
【 洞不全症候群 】
心臓の電気信号を産み出す洞結節(図1)の不全状態です.心電図ではP波が数秒以上にわたって欠損します(図13).
【 房室ブロック・徐脈性心房細動 】
房室ブロックは、心房と心室をつなぐ電気信号の通り道(房室結節)の機能不全です.完全房室ブロックの心電図ではP波とQRSがバラバラに出現します(図14). 徐脈性心房細動は心房細動で脈が遅い状態ですが、図は心房細動と房室ブロックが合併した状態です(図15).
リードレス・ペースメーカー
徐脈性心房細動では、リード線がない心臓内に植え込み式のペースメーカーの手術も可能になりました。
頻脈性不整脈・徐脈性不整脈以外の不整脈
1.期外収縮
最も頻繁にみられる不整脈です.余分な1~数拍の脈が生じます.脈の結滞を自覚することも,無症状のこともあります.心房(図16),心室(図17)いずれからも生じます.良性のものがほとんどですから,症状が強い場合を除いては治療の対象とはなりません.
2.脚ブロック
刺激伝導系の脚(図1)という伝導路の障害です.心電図ではQRSの幅が広くなります.症状を伴いませんが,左脚ブロック(図18)は心筋梗塞等の器質的心疾患を疑うきっかけになります.右脚ブロックには病的意義はありません(図19).
頻脈性不整脈の治療
- 抗不整脈薬 不整脈を起こりにくくしたり,脈拍数を抑えるお薬です。
- 抗凝固療法 心房細動や心房粗動は脳梗塞を引き起こす可能性がありますから,血液をさらさらにする治療が重要です.
- 心筋焼灼術(アブレーション) 心臓の中に特殊な治療器具を挿入し,不整脈の起源を退治します.以下のような方法があります.
3-1高周波カテーテル・アブレーション
カテーテル先端から放出される高周波エネルギーによって不整脈の起源を焼灼します(図20).
<心房細動のカテーテル治療方法>
心房細動治療は高周波・クライオバルーン・ホットバルーンが使用出来ます。
<コンタクトフォースカテーテル>
カテーテル先端の接触具合をリアルタイムで表示してくれる(コンタクトフォース)カテーテルです。コンタクトフォースとカテーテルの安定性を計算してタグをうってくれるシステムも出来て、安全にアブレーション出来るようになり、治療成績も良くなっています.
肺静脈以外から心房細動になるような難しい症例も治療しています
3-2冷凍アブレーション
高度に冷却した窒素ガス充填した風船を心臓の壁に押し当てて、不整脈の起源を退治します.ドライアイスによる火傷のような仕組みです(図21).
3-3ホットバルーン・アブレーション
風船内の液体を熱し,その熱によって不整脈の起源を焼灼します(図22).
3-4 3次元マッピング・システム
カー・ナビゲーションと同じテクノロジーを利用した3次元ナビゲーション・システムです.アブレーション時に大いに術者を助けてくれます(図23).
3次元マッピング・システムも全3種類が使用できます。
カテーテル・アブレーションによる致死的不整脈の治療
4.植え込み型除細動器
ペース・メーカーを大きくしたような機械です.電気ショックを与えることによって,心室頻拍や心室細動のような致死性の不整脈を停止させます(図24).
5.心臓再同期療法(両室ペースメーカー)
左脚ブロックと心収縮力低下を伴った心不全患者さんの治療として行われます.心臓のポンプ機能の改善が期待できます.植込み型除細動器に似ていますが、本体から延びるリードが3本あるのが特徴です(図25).
6.遠隔モニタリングシステム(RMS)
ペース・メーカーを大きくしたような機械です.電気ショックを与えることによって,心室頻拍や心室細動のような致死性の不整脈を停止させます(図24).
アブレーション施術件数
不整脈疾患の遺伝子検査
不整脈疾患を持つ患者さんの一部には遺伝子の異常が認められます. 当院では、特に突然死の予防には力を入れており突然死の原因になる不整脈疾患の遺伝子検査を積極的に行っています。
ブルガダ症候群の突然死リスク予測
当院では特にブルガダ症候群患者さんの突然死予防に力を入れており新たな予測モデルを使用してリスク予測をしています。
アブレーション後洞調律維持率
長期持続性-永続性心房細動の持続帰還と再発
新規植込み型治療器施術件数
ページトップへ