経済評論家の渡邊哲也さんのパナマ文書・解説は 判り易い。金融問題は
こういう裏の側面を知ることが大切。魑魅魍魎の世界は、ここにもある。
名のある世界的な企業も摘発される。厳しく摘発されると、大企業群ばかりでなく
政府も場合によっては 崩壊するだろう。しっかり見てみよう。今日は 日曜日だし。
まずは 最新情報。
いまは こんなことが起こっている。個人情報が流出し 知らない内に
アンギラほか、海外に設立された脱税会社の社長に自分がなってしまっている。
ChrisCR9 2016/12/12 に公開

事件の裏側には 仕掛けた人がいる。肝に銘ずべし。
金融界では これからも起こるのか??
デモクラシータイムス. 2016/10/19 に公開

これまでの金融界の動き 流れ。しかし いまなぜ このご本を書かれたのだろう。
25年前のことなのに。 現代的な意味があるそうだ。なら歴史から学ぼうか!!
【今世界で何が起きているのか】パナマ文書問題、租税回避と脱税の違いとは?
[桜H28/4/11]
SakuraSoTV
