未来を予測することは 大切だ。これから世の中は どう変わって行くのか?? 私の子供の頃は
「手塚治虫さんの鉄腕アトム」が その役割を果たして 私たちは 夢を膨らませた。鉄腕アトムの世界は
すでに、現実のものとなった。 E.T.や エイリアン、マトリックス、宇宙もの、スターウォーズなど
思い出す映画は 数えきれない。
SF映画が その役割を果たしているが 子供の頃から SF小説や SF映画が 大好きで 欠かさず見てきたと思う。
最近では イーロンマスクのような人物が登場して 現実の世界で 果敢に挑戦しているから 面白い。
お話を聴いてて 飽きない。 夢中で聴いていると 英語が いつの間にか 判るようになるから 一石二鳥だ。
さあ 今を時めく イーロンマスクは なにを語るのか ?? ワクワクしてくるね。
英語の字幕付きだから 勉強になるね。
日本語で確認したい人は こちらで見て行こう。私たちは 英語が苦手だけど 世界のトップレベルにいる人たちの話を
聴かないと なんだか 時代の最先端の考え方を つかむことが 出来ずに置いてけぼりになってしまう。
全部日本語の吹き替えだから 判り易い。 イーロン・マスク登場 前編「驚きの未来」(by 2017.10.5 Eテレ「スーパープレゼン」) 25:07 2017.10.8作成
_____________________________________________________________
イーロンマスク 宇宙人説も出て来たから 面白い。壮大な計画を、次々に思いつき、実行に移してしまうから凄い。
★ さあ 次の映像は イーロンマスクの「火星探検計画」だ。現在 私も
① ベーシックインカムの導入や
② 固定種の種を温存しようという運動。さらに
③ 世界遺産の破壊されたパルミラ神殿の復活と新たに世界遺産になった宗像大社を
取り上げて 環境問題解決を同時に計れないか?という活動を広めようとしている。
実は、BLUE EARTH 5.0(環境行動誌)のテーマとして、準備中だ。
________________________________________________
★ このような活動の中でも未来を見据えながら 想いを宇宙や 未来の科学技術の可能性
を検証しながら 参考にしようとしている。人工知能AIの加速的な 実現を見ていると
今までの経験値や 類推力では 追いつかないと思うからだ。
________________________________________________
Elon Musk Gives Updates on Mission to Mars.
★ さて 火星については こんな 映像を見つけ。面白い。 色々な発見もなされている。そうこなくっちゃ。すでに人類は ここまで
来ている。This is Mars 2017 視聴回数 7,136,363 回 Martian Archaeology 2016/11/21 に公開 チャンネル登録 4.5万