プ-チン「誰がISISを作ったか?」シリア情勢2015/10/05 に公開
America financing Terrorists in Syria: Congress Woman Tulsi Gabbard On CNN 2017/01/26 に公開
________________________________________________________
★★★シリア・ワリフハラビ代理大使とのインタビュー★★★
シリア・アラブ共和国大使館 Embassy of the Syrian Arab Republic in Japan
臨時代理大使:ワリフ・ハラビ 参事官 H.E.Ms. Warif Halabi, Extraordinary substitute ambassador, Syria
______________________________________________________
3回のインタビューを通じて 様々なことが 判ってきた。 もちろん 一方的に 臨時代理大使のお話を
お聴きするので 慎重に検証する必要があろう。で 再度 7年前 シリアに 起こったことから 思い起こし
ながら 検証のため ネットから 参考になる「幾つかの映像や 書かれたもの」を検索してみた。
勿論 これらが すべて 正しいとか、間違っているとか それぞれ検証が必要だろう。利害関係をもつ
人々の違った角度からの情報や メディアの雑多な情報の中から 浮かび上がってくるものがある。
戦争をやめることが一番大切だ。 都市や街を壊して 一般人の殺戮を繰り返すことが 神の意思だなんて
あるはずがない。 毎日のように 子供たちや 一般人が 死ぬのをもう見たくない。なんなんだと
憤りを感じる日が 7年も続いている。
色々な観点から 私たち 現代世界に生きる「日本人の役割と行動の必要性が」が自ずから浮かび上がって
くるように思う。今を生きる私たち個人。小さな力かも知れないが それなりに やり方があるはずだ。
石川博信さん 岩瀬貴之くん 秋本真紀子さん 山元雅信とTEAM BLUE EARTH 5.0を立ち上げた。
111.★★★ 誰が、何のためにつくったのか? なぜ、強いのか? ★★★
____________________________________________________________________________________
ISISという名前がマスコミに登場して、すでに2年近くが経過している。後にISILに改名し、次いでISへと変わっているが、ISISとはイラク・シリア・イスラム国家の略であり、ISILはイラク・レバント・イスラム国家の略であり、最後に登場したISは、ご存じの通りイスラム国家だ。もちろん、これら3つの名前は、同じ組織の名前が変わったにすぎない。ここでは混乱を避けるために、現在彼らが名乗るISに表記を統一する。
ISは2006年頃からイラクで活動を始めた。イラクのアルカーイダ組織が元だといわれているが、必ずしもそうではないと思えるフシがあるのだ。
イラクのアルカーイダ組織が、突然現れたイブラヒム・サマライ(後にアブーバクル・バグダーディと改名)によって指揮されたのがISだ。後にシリアに移動し、斬首を頻繁に行い、大量の敵の将兵を銃殺する蛮行に、対抗者たちは震え上がった。
ISはその彼ら自身の蛮行をインターネットやツイッター、フェイスブックなどを通じて世界中に効果的にばら撒き、一躍、向かうところ敵なしの存在に変貌。あっという間にシリアの一部とイラク北部を支配するに至っている。
そこで、まず考える必要があるのは、戦闘において必要なのは兵士であり、武器であり、そして大量の資金であるという大原則だ。ISはこれらをどうやって手に入れたのだろうか。当たり前だが、ネット上の宣伝だけでは成長などできない。ISは誰かがある目的を持って、資金と武器を提供していたと考えられる。
ISのスポンサーとして最初に名前が囁かれたのは、湾岸産油国の中の、サウジアラビアとカタールだった。サウジアラビアがシリアのバッシャール・アサド大統領を嫌悪しており、1日も早くアサド体制を打倒したいと考えていたというのがその根拠だ。カタールは、10年に始まった「アラブの春」の革命騒動の最中でも常に反体制側を支援し、煽ってきた。悪い言い方だが、ISも興味本位で支援したのかもしれない。
そしてもう一国、ISに裏から支援を行っている国がトルコだ。トルコがISを支援するのには、それなりの理由がある。トルコのエルドアン大統領は大のアサド嫌いで、この体制を打倒したいと望んできたし、それを公言してさえいるのだ。
Syrian War Report – May 11, 2017: Syrian Army Renews Operation Against ISIS In Eastern Aleppo
トルコは情報部が中心となってISに武器弾薬を送った(トラック3台分を送った事実がある。国境警察が阻止しようとしたが、情報部の幹部が絡んでいたことで黙認された。それが現在トルコの野党やマスコミの、政府批判の理由になっている)ほか、ISに参加する戦闘員が国内を通過したり、国内にISがリクルート・センターを設置することも黙認してきた。
一説によれば、トルコの中央部のボル・マウンテンや南東部にISの軍事訓練所があるというが、そうした軍事訓練所やリエゾン・オフィス、連絡事務所を開設しているのはほぼ事実であろう。そうでもなければ、北アフリカや欧州から突然ISの戦闘に参加しにきた者たちが、無事にシリアやイラクのISの陣地になど辿り着けまい。
ISの非常に短い期間での大成長を可能にした要因は、まずスポンサーありき。次いでツイッターやフェイスブックといったSNSやインターネットなど最新の通信手段を駆使し、世界中から戦闘員を募ったからであろう。
________________________________________________________________________________
Syrian War Report – May 10, 2017: Trump Administration Approves New Plan To Arm Kurdish Forces 2017/05/10 に公開
イスラム国と米国とイスラエルのつながり。【ISIS・ISIL・オバマ・ネタニヤフ・安倍首相】 田中宇の国際ニュース解説
シリア、イラクでISが果たした“役割”とは何か
ISが誕生したのはイラクのバグダッドだが、ISはなぜその後、シリアに戦闘地域を変えたのであろうか。
シリアはイラクよりも脆弱であり、すでにいくつもの戦闘集団が存在していた。これらの戦闘集団を相手に、シリア軍は四苦八苦していた。そしてその中の1つが、同じアルカーイダの支部であるヌスラ組織だった。ヌスラ組織はシリアの中ですでにそれなりの力を発揮していた。そこに同じアルカーイダ系列のISが入ってきたため、戦闘をさらに有利に展開できたのだ。
しかし、世界的に目立とうとするあまりに残忍な殺戮を行うISを、ヌスラ組織は毛嫌いし、アルカーイダも破門にしている。が、この時点でISはすでに、ヌスラ組織もアルカーイダも必要としなくなっていた。
ISが拠点をイラクからシリアに変えたのは、ヌスラ組織の存在以外では、シリア国内に多くの軍団が存在し、政府が対応に苦慮していたことなどが理由であろう。それはまさに正解であった。その後、残忍さで嫌われたISへは、サウジアラビアやカタールからの支援が減っていった模様だが、シリアの北部にある油田や製油所を占拠することにより、軍資金を自分で調達できるようになっていた。
だがここでも考えておくべきは、シリアで手に入れる石油で、何万人もの戦闘員を果たして賄っていけるのかということだ。
米中央情報局(CIA)の発表によれば、ISの戦闘員数は3万1500人、イラクの将軍の語るところでは10万人、そしてイラク・クルドのペシュメルガ軍の将軍の語るところによれば20万人ということだ。ISはこれらの戦闘員に給与を支払い、武器弾薬を絶えず入手し続けなければならない。少しばかりの資金ではやっていけない。ここでも裏にスポンサーがいることを考える必要があろう。
もっとも、IS自身はスポンサーを必要としないと豪語している。彼らは人質の身代金、奴隷の販売、銀行強盗、遺跡からの盗品販売などで、自前で資金繰りができていると語っていた。
しかし今ではサウジアラビアが仕掛けた石油価格の暴落により、ISが盗掘した石油の販売によって得ていた額は半分以下に落ち込んでいるはずだ。
____________________________________________________________________________________
Journalist Smearing Tulsi Gabbard For Advocating Truth In S-Y-R-I-A 2017/01/27 に公開
Syrian War Report – May 12, 2017: Pro-Turkish Militants Form Coalition To Fight ‘Terrorists’ 2017/05/12 に公開
しかも、それすらも石油の密輸に関わる業者の取り締まりが厳しくなっていることから、思うように売れなくなってきているのではないか。加えて、米国をはじめとする有志連合軍による空爆が、ISの支配する油田や製油所を破壊してもいるのだ。
結果的に、ISは今、相当窮地に追い込まれている、と考えるほうが妥当であろう。一時期、パネッタ前米国防長官は「ISとの戦いは30年戦争」と語り、オバマ米大統領も「相当長期にわたるだろう」と語っていたが、そう時間はかからないのではないか。少なくとも、シリアやイラクで猛威を振るう時期は、この先長くはないと思われる(筆者ブログ「中東TODAY http://blog.canpan.info/jig/」参照)。
ISは、イラクのバグダッドで誕生した当初はアルカーイダの支部という位置付けだった。それがシリアに渡り、蛮勇を振るい、たちまちにして一大勢力に成長。今ではシリアの北部のラッカ市を彼らの国「イスラム国家」の首都とし、イラクの北部と併せると、イギリスの国土よりも広大なエリアを支配していると言われている。
Syria War 2017 – Heavy Russian & Syrian Airstrikes On ISIS North Of Aleppo
しかし筆者の考えでは、ISのイラクとシリアにおける“役割”はすでに終わっている。イラクにおいては、イランと深い関係にあったマリキー首相を首相の座から引きずり下ろし、イラクにおけるクルドの立場を強化することに繋がった。シリアにおいては、バッシャール・アサド体制の打倒ではなくシリアの北部を分離させた、とおのおの考えている。
実際、マリキー首相は、ISがイラクで暴れまくった結果、「マリキーでは治安の維持は無理」というイラク各派の意見で首相の座から下ろされたし、シリアでは同国北部のコバニ市(アイン・アラブ)の戦いで、イラク・クルドの自治政府所属のペシュメルガ軍の援軍を得たクルド側がISに勝利した。その結果、シリア北部のクルド人たちは、この地域で自治権を獲得することを考え始めており、将来的にはシリア・クルド自治区になることを希望している。
それだけではない、シリアのクルド人たちはイラクのクルド人、トルコのクルド人たちとの間で「緩やかな連邦国家を形成しよう」と考え始めているのだ。シリアのクルド組織PYDは、トルコのPKK(クルド労働者党)と深い関係にあるし、イラクのクルドとはペシュメルガ軍を派兵してもらったこともあり、深い絆ができているのだ。従って、クルド人同士の間だけで考えれば、緩やかな連邦はそう困難でもないということになろう(この結果、ペルシャ湾海底にある膨大なガスが、イラク・シリアを通じてパイプラインで運ばれ、地中海から欧米に向かうことが可能になったのだ)
プーチン主導で米国製テロを退治しよう【ロシア・シリア・ISIS・アメリカ・イスラエル】田中宇の国際ニュース解説
ISをリビアに“向かわせている”国が存在する?
シリアとイラクで役割を終えたISは、この地域から出ていく。出口は入ってきたときと同じく、トルコだろう。しかし、トルコの南東部はほとんどの住民がクルド人であることから、トルコに入った瞬間、クルド人との戦闘を覚悟しなければなるまい。南東部以外の地域も同様だから、トルコは大混乱に巻き込まれる危険性がある。
もう1つの出口はレバノンであろう。すでにレバノン北部では、ISとレバノン軍との衝突が連日のように起こっている。レバノンにとってはまさに降って湧いたような大迷惑だが、ここは15年間(1975~90年)内戦が続いてきた国だけに、レバノン軍にしろ、ヘズブラなどのミリシア(私兵)にしろ、戦闘能力はきわめて高く、ISは苦戦を覚悟せざるをえまい。
もう1つ、今後騒乱が待ち受けている国はリビアであろう。カダフィ大佐亡き後、リビアは革命に成功はしたものの、その後は国内各派の対立が激化、戦闘状態が継続しており、国家は正統政府とイスラム政府の2つに分断された状態にある。
ISはそこに入り込み、一大拠点を築こうとしているようだ。なぜなら、リビアのデルナやトリポリにISを支持する組織が存在するからだ。リビア東部のデルナにはファジュル・リビア(リビアの夜明け)組織が、ISに対してバイア(追従の宣誓)を行っているし、トリポリが拠点のアンサール・シャリーア・イスラム組織も同様、ISに対しきわめて友好的だ。ISは得意の斬首刑をすでにリビアで始めている。
そこで、ISがなぜリビアに向かっているのか、ということを考えてみる必要がある。鍵はリビアが産油国であること、国内が多くの派閥と組織により分裂状態にあること、欧米がリビアの石油資源を狙っているということだ。ISがシリアやイラクと同じように、リビアに向かっているのには、そうさせている国が存在する、と考えるほうが妥当ではないのか。その答えは、ここでは明示しないことにしておく。
シオニスト政権イスラエルの関係者が、テロ組織ISISは、この政権の諜報機関モサドが作ったものだと認めました。
この報告によりますと、この動画で、この関係者はISISに関してヘブライ語の名前を選択することができなかったためにアラビア語の名前を選んだこと、それはこの組織がシオニスト政権とつながりを持っていること、ISIS(ダーイシュ)は、「シオニスト政権の情報機関のための秘密サービス」の略語だとしています。
この関係者は匿名で、「モサドは、イギリスの情報機関に書簡を送った後、この組織の名前を選択した。その回答は少し遅れたが、結局ISIS(ダーイシュ)の名がこのテロ組織につけられた」と語りました。
ISISは2012年、シリア危機の際にこの国に入り、政府軍や民兵との戦いを始めました。
ISISのメンバーは、サウジアラビア、クウェート、トルコ、アラブ・ヨーロッパ諸国、シオニスト政権から資金や武器の支援を受けています。
シリアのテロリストへのシオニスト政権の支援は、イスラエルの多くのメディアで報道が規制されており、シオニスト政権の病院では、これまでに、シリアから移送されてきた200人以上のテロリストが治療を受けました。
シオニスト政権は、シリアで活動するテロリストに対し、治療を行うだけでなく、彼らを訓練したり、武器を提供したりしています。https://youtu.be/ILjOg8zPxt8?t=29
Syrian Rebels End Up Pinned Down Under Heavy Syrian Army Fire & Airstrikes During Heavy Clashes
________________________________________________
444. ★★★ アメリカがつくった「イスラム国(ISIS)」米大統領選から 「ISISが米国に創… ★★★
___________________________________________________________________________
アメリカがつくった「イスラム国(ISIS)」全8篇(その1)
米大統領選から 「ISISが米国に創設されたことを知る方法」
ロジャー・ストーン(松元保昭訳)
2016 年 8 月 20 日 インフォメーション・クリアリング・ハウス誌Url of this article: http://www.informationclearinghouse.info/article45324.htm
この記事は、米大統領選の最中、トランプ氏が8月10日の演説でヒラリー氏のメール問題にかかわり、「オバマとヒラリーは、IS「イスラム国」の共同設立者だ」と発言し世論がヒートアップしたことを受けて書かれた
- ものである。たとえば、
クリントンの email は次のように述べている:「我々は、地域の ISIL と他の過激なスンナ派グループに財政上、兵站用の秘密の支援を提供するカタールおよびサウジアラビアの政府に圧力をかけるよう我々の外交および従来の諜報資産を利用する必要がある。」
- これはヒラリー・クリントンから 2014 年 8 月 17 日に送信された一部である。
https://wikileaks.org/podesta-emails/emailid/7243
- しかし日本のメディア報道では、私的メールを利用したとは言われるが、その違法で謀略的な隠密内容についてはほとんど触れられない。
(中略)
ジュディシャル・ウォッチ(1994年に設立された米国の保守的な行政監視団体)が それを提供した。米情報公開法の要請を受けて、ジュディシャル・ウォッチは 2012年にISIS創設に着手したという米国防情報局(DIA)のコピーを直接入手することができた。DIAの報告書は次のように述べている:
「[シリアの]反政府派を支援する西側、湾岸諸国、およびトルコは…シリア政権を孤立させるために…宣言するかしないかに関わらずシリア東部にサラフィスト国を確立し[援助する]…」
- ※「サラフィスト=サラフィー主義」:サラフは一般に預言者やその教友である「先祖」を意味する語。初期イスラムの原則や精神の回復を目指すイスラム改革の思想・運動でワッハーブ派を源流とするスンナ派のイスラム主義者。その主張をイスラム過激派および欧米策動家に利用されているようだ。=訳者

ジュディシャル・ウォッチでさえ―その公式発表がリビア・ベンガジ攻撃に焦点を当てていたくらいだから―この文書の重要性を正しく評価していたようには思われない。ヒラリーのメールの最近の公表は、さらにアサドを亡き者にすることがイスラエルを助けることになる以上、アサドに嫌疑のかかるシリア国民の虐待とは無関係であることを裏付けている。
念のために言っておくと、ヒラリーは 2009 年から 2013 年のあいだ国務長官だった。2008年に就任したバラクは 2016 年に退陣する。それは彼らの在任中に起こったことだ。彼らの承認なしにそれは起こりえなかった。実に彼らこそ ISIS を創設したのだ!
2013年8月21日のシリア市民に対する化学攻撃は、シリアへの巡航ミサイル発射を正当化するのが目的だった。オバマはその準備をしていたがアメリカ国民はそうではなかった。この策謀は、ロシアが国連に提出した 50ページのファイルに暴露されたのだが、ロシアは DIA が ISIS を創設したという「プランB」に訴えたのだった。
この化学兵器は、ブッシュ家の人々に「バンダル・ブッシュ」と呼ばれているサウジアラビアのバンダル王子によって「反乱軍」に提供されていたと広く信じられている。だがヒラリー・メールの最近の公表は、リビアからシリアへの兵器の移転を指示したのは彼女であって化学兵器はそれらの中に含まれていた可能性があることを示唆している。
リビアのベンガジ領事館襲撃事件は、シリアに輸送されている兵器の一部が民間人に向けて使用されるかもしれないとクリストファー・スティーブンス駐リビア米大使が懸念していたので着手したようだ。(同大使は 2012 年 9 月 12 日リビア「暴徒」によって殺害されたといわれているが…。=訳者)オバマ政権は、シリア反乱軍への武器譲渡にベンガジ領事館の関与があったかどうかという質問を妨害した。それは「イエス!」を意味する。
証拠はこの間ずっとまさしくそこにあったのだが、メディアはそれらを報道していなかった。ISISにかんする最近の調査ではその事実の一端がここに報告されている:
※2015 年 2 月 23 日、【イラン・ファルス通信社】は[非常に中傷されている] イラク軍は ISIS のために兵器を輸送する2機の英国貨物機を撃墜したと報道したが、世界で言われていることと違った事柄が西側の―とくに米国の―情報源で語られていたことが最初の兆候のひとつだった。
※2015 年 3 月 1 日、【イラン・ファルス通信社】は、イラク人民軍は、言わずと知れた「アルハシュド・アッシャービ」であるが、アル=アンバル県で ISIL のために武器を輸送している米国のヘリコプターを撃墜したと報じた。彼らはその写真を持っていた。
※2015 年 4 月 10 日、【イラン国営放送プレスTV】は、ISIL をテロ組織に指名せよというシリアの要請を、米、英、仏およびヨルダンが拒否したので、シリアはむしろ戸惑っていたと報じた。
※写真は、アメリカのメディアはまだ認めてないが、ISIS メンバーが「US Army」 の入れ墨を入れているのを見せているのと一緒に写し出されていた。オンライン“ISIS members sporting US Army tattoos”で探して自らこれを確認してください。
※2015 年 5 月 19 日のイラン・レヴューlevantreport.com のブラッド・ホーフが、かつては機密扱いに分類されていた文書の公表に基づき米国防総省と国務省からジュディシャル・ウォッチが入手した「DIAの2012年文書:西側はシリア政権を孤立させるためにイスラム国の台頭を促進するだろう。」を掲載している。
※2015年6月22日、CIA元要員スティーブン・ケリーは、中東に「終わりなき戦争」を継続させるため米国が「イスラエルのために ISIL をつくった」のだと説明した。「自国の軍産複合体からの指図通りの不断の武器の流れ」を供給することが、「イスラエルに抵抗できない」国々をその地につくることになろう。これらの戦争を推し進めるためにこそ、上院議員たちに多大の資金を注ぎ込んでいるのだ、と彼は続けた。(ここでは以上 6 項目が紹介されているが、著者が参照 た本記事末尾のジェームズ・H・フェッツァー氏の論考では 12 項目が挙げられている。= 訳者)
アブーバクル・アルバグダディとジョン・マケイン上院議員の写真を含むさらに多くのものがある。インターネット上にそれらの多くを見つけ出すことができるだろう。米国政府内では、ISISは「ジョン・マケインの軍隊」だと広く考えられている。だからオバマの敵(軍産複合体=訳者)とクリントンの最も突出した支持者(イスラエル・ロビー=訳者)が実際に ISIS をつくったと大統領候補者が主張してそれが問題なのか?トランプは正しい。

参照:ジェームズ・H・フェッツァーの論考
http://www.iranreview.org/content/Documents/How-We-Know-ISIS-Was-MADE-IN-THE-USA-.htm
欧米の多くの著名な学者が、イスラム国(ISIL)は、イスラエルとアメリカが創り上げた「人工テロ国家」であると断定している。
なぜなら、イスラム国の複数の幹部が「アメリカから支援を受けている」と証言しているからだ。
世界中の多くの人々が、イスラム国とは、アメリカが中心となって育て上げた「アルカイダ系」のテロリスト集団であることを、すでに知っている。
——————————————-アメリカの軍事・国防専門ニュースサイト「DEFENSE NEWS」(2015年1月19日up)によれば、「2014年8月から2015年1月中旬まで、イスラム国に対して16000回の空爆が行われた」ということである。しかし、ニューズウィーク(2015年2月17日)によれば、「空爆は失敗続きで成果は上がっていない」ということである。
なぜなら、「(イスラム国に命中しないように)空爆が抑制されていたからだ」と書かれてある。どの名前を使っても「イスラム国」になる不思議
まず名前についてですが、日本政府は、今まで主に「イスラム国」と表記してきました。
しかし、人質が殺害されてからは、「ISIL」=アイスルに統一しています。
オバマも「ISIL」ですから、アメリカから日本に「そうしなさいよ」と言ってきたのかと思っていましたが、どうも、トルコ共和国東京大使館とトルコ国営放送から日本のメディア関係者あてに、「イスラム国」ではなく「ISIL」、もしくは「DAESH」と表現してほしい旨の要望があったとのこと。
トルコ大使館 「在京報道各社各位 2015年2月6日」通達
理由は、「この組織がイラクやシリア以外の国への拡大を視野に入れているとみられること。また、カリフ制イスラム国家を設立するという組織の計画を認めない立場を取っている」ためであると説明していますが・・・
今、イスラム国を指す呼び名として国際的に使われているのは、以下です。
(イスラム国が自称している名前。文字どおり「イスラム国」。彼らは、預言者の後継者・カリフの制度に基づく国家であると主張している)・ISIS(アイシス)=The Islamic State of Iraq and Syria
(アメリカ NBCニュース、CNNなどの企業メディア、米国・共和党などが使用)・ISIL(アイスル)=The Islamic State of Iraq and Levant
(オバマ、米国・民主党、英国国防省、日本政府など)・DAESH(ダエッシュ)=al-Dawla al-Islamiya fi Iraq wa ash-Sham
(フランスではイスラム国をこう呼ぶ。ISISのアラビア語綴り。)・DAIISH(ダイッシュ)=al-Dawla Is-lamiya fi Iraq wa al-Sham
(アラビア語の組織名を英語表記した際の頭文字をつなげたもの。アラブ世界の報道機関や政治家が使っている)
DAESHとDAIISHの中にある「Dawla(ダウラ)」とは、カリフを頂点に頂く「イスラムの王朝」という意味です。
トルコ共和国東京大使館とトルコ国営放送が要望しているDAESH(ダエッシュ)、ISIL(アイスル)の両方とも、「イスラム国」という意味です。
結局、トルコ、アメリカ、英国、フランスのすべてが、「イスラム国」と呼べ、と言っているのです。
トルコ大使館は、いったい何を言っているのでしょう。
・・・事実は、反対するふりをして、彼ら自身が「イスラム国」であることを、もっと世界中に知らしめるように、と言っているのです。
Stateは、州、国家の意味ですが、もともとは「一定の状態であり続ける」という意味です。
「国」は、国連やG20に承認されたから国になるのではなく、領土をぶんどって、そこに人々が定住する状態(State)が続いていて、かつ政府が設置されている場合、「ここは国である」と宣言すれば国になってしまうのです。
ですから、イスラム国は、すでにイスラム過激派のつくった「国」です。
イスラム過激派のつくった「国」のことを「イスラム国」と言っているのであって、彼らは、イスラム過激派の寄せ集めにすぎないという点では、従来の「アルカイダ系武装勢力」と、まったく同じなのです。
しかし、イスラム国には、世界で唯一「国境を定めていないイスラエル」と同じく国境の定めはありません。
だから、アメリカや英国が事実上、「国」と認めているからには、イスラム国に対する密かな支援は、今後も続くでしょう。そして、北アフリカまで勢力範囲を広げていくはずです。
もちろん、その時は「イスラム国」という名前は使わないでしょう。それでも、同じ「アルカイダ系」には違いないのです。
イスラム国には、切れ目なくトルコ国境から物資が入って来る
数時間前に、英BBCがイスラム国(ISIL)の首切りラッパー男(通称「ジハーディ・ジョン」)の正体を明らかにしました。
クウェート生まれで裕福な家庭で育った「ムハンマド・エムワジ」という、コンピュータープログラミングの学位を持つ男であると伝えられています。
イスラム国の旗揚げ時、米国の支援を隠すために、“クウェートとカタールの富裕層”からの資金提供によってイスラム国は動いていると報道されていましたが、その一族である可能性が高くなってきました。
・・・アメリカの同盟国であるクウェート、カタール経由で、アメリカから物資とドルが供給されているという事実だけで、イスラム国がアメリカとイスラエルによる人工テロ国家である十分な証拠といえるでしょう。
イラク戦争、リビアの反政府軍、反アサド政府軍の自由シリア軍などのイスラム戦闘員(すべて、CIAが戦闘訓練を施し、武器と資金を提供した)が、横流しの武器を手に入れて、さらに過激化したイスラム武装勢力の寄せ集めです。
しかし、彼らを寄せ集めたのはCIAです。
「今度、イスラム国という強力な組織をつくるので、みんなあつまってねー。お給金も月給6000ドル(72万円)出すからさぁ」と。
さらに、トルコから国境を超えて、何百台もの大型トラックからなる長蛇のコンボイが、イスラム国の“国民”のために生活物資を定期的に搬入しているのです。
去年、シリアの難民を支援する、という名目で米軍の輸送機から必要物資を地上に落としたのですが、それが、いつの間にかイスラム国の手に渡っていたという米軍の大チョンボが報じられました。
米軍は「誤ってイスラム国が支配している領土に落としてしまった」と苦しい釈明をしましたが、明らかにイスラム国向けの支援物資であることは一目瞭然。しかも、その物資は「武器と弾薬」だったのです。
イスラム国は、シリアからミグ戦闘機3機を奪ったとされています。
また、イラク軍の基地から、米軍の装甲車や自動小銃を奪ったとされています。
なぜ、まるで「盗んでください」と言わんばかりに無造作に置いてあったのでしょう。第一、ミグ戦闘機は、いったい誰が操縦しているのでしょう。
空軍パイロットが、イスラム国にいるというのでしょうか。
西側諸国の新世界秩序に徹底的に抵抗しているロシアの同盟国から続々と、以下のような情報が出て来ると(それは、イスラム国の幹部から聴き取った情報である)、アメリカ、イスラエルも別の展開を考えざるを得なくなったのです。
・イスラム国リーダー「米国から財政支援を受けた」(ロシアの声)
・アメリカとISISの大規模な協力 (イラン日本向け報道)
・イスラエル高官、「ISISはモサドが作った」(イラン日本向け報道)
・イスラム国の原油を買っているのは「アサド政権」だった!(週刊新潮)
・シリア北部の町占拠、反体制派とアルカイダ系勢力 対立の背景(AFP ダマスカス/シリア発信)
米空軍機の爆撃は、イスラム国を上手に避けている
カナダのモントリオールにある独立系研究機関、グローバリゼーション研究センター(The Center for Research on Globalization)が運営しているGLOBAL RESEARCHを主宰するマイケル・チョスドフスキー博士(カナダ・オタワ大学の経済学教授)の記事に、絨毯爆撃の目的が明らかにされています。大中東アジェンダ(欧米列強による新植民地化計画)の探究者です。
・・・まず、下の写真はチョスドフスキー博士が指摘するように、イスラム国のすべてを物語っています。
イスラム国のこのピックアップトラックのコンボイは、2014年6月、イラクに入りました。有名な写真です。
イスラム国が使っている車は、トヨタのピックアップトラックとクロカンです。みんな新品です。
イスラム国に日本車を届ける際に、安全に陸揚げできる港は、イスラエルとサウジアラビアの港だけです。
両国とも、イスラム国が言う「十字軍」アメリカの強力な同盟国なのに、なぜ港に着いてから、長い道を陸送でシリアやイラクのイスラム国の活動拠点に届けられるのでしょう。
そうではなく、イスラム国の戦闘員が港までトヨタのトラックを取りに来ているのです。
なぜ、宿敵のはずのイスラエルやサウジの領土内に平気で踏む込むことができたのでしょう。
イスラエルとサウジアラビアも、クウェートとカタールと同じく、イスラム国を支援しているからです。
つまり、イスラム国とは、過保護なまでにアメリカをはじめとする新世界秩序を推進する国々の庇護の下にあるのです。イスラム国とは、「過保護テロリスト集団」と言ってもいいでしょう。
米軍の偵察衛星は、イスラエルとサウジアラビアにトヨタの大量の車を受け取りに、イスラム国の戦闘員が向かっているところを捕獲しているはずですから、最新鋭のジェット戦闘機を数機飛ばして空爆すれば、イスラム国をほぼ壊滅状態に追い込むことができたはずです。
仮に百歩譲って、米軍がそれを見逃したとしましょう。
イスラム国は、イスラエルとサウジアラビアの港から北方へひた走り、堂々と草木の生えていない砂漠を200kmも横断して、シリアの領土内を走り、その後、イラクに入っていきました。
2ヵ国を区切っている広大な見通しの良い砂漠を、ドライバーはきっと鼻歌を歌いながら無事にイラクやシリアに入っていったのです。
写真から分かるように、ピックアップトラックの荷台には、地対空の小型ミサイルどころか機関砲さえ搭載していないことが分かります。
戦闘員が持っていた武器は、通常の自動小銃だけです。
シリア・アラビア砂漠 (シリア、ヨルダン、イラク各国の内陸部にまたがる砂漠地帯)は、開けた領域です。
最新鋭のジェット戦闘機からすれば、イスラム国のピックアップトラックのコンボイなどは、ケーキの一片に過ぎず、わずか数時間のうちにイスラム国のコンボイを撃滅させてしまうことができるのです。
イスラエルから飛ばしたドローン(無線操縦の無人爆撃機)でさえ、易々とこなしてしまうでしょう。
それなのに、なぜ、アメリカは、「イスラム国には手を焼いている」などと企業メディアに書かせていたのでしょう。
・・・だから、イスラム国という似非イスラム教徒によって構成されている「イスラム武装過激派」という米軍の傭兵を使って、シリアを少しずつ蝕むように占領させているのです。
ですから、初めから、アメリカが行うどんな空爆作戦も、イスラム国を巧妙に避けながらイラクとシリアの経済のインフラストラクチャーを破壊することを目的としているのです。
イスラム国は撃破不可能と信じ込まされているアメリカ人
・・・代わりに、世界中の人々が目撃したのは(今でも行われているが)、イスラム国に対する6ヵ月に及ぶ容赦ない空襲と爆撃です。
しかし、不思議なことに、イスラム国のテロリストは、まったくピンピンしているのです。
2014年8月以来、19ヵ国の同盟国から支持を得ている米国空軍は、イスラム国をターゲットとしているシリアとイラクに猛烈な空爆を容赦なく行っています。
「防衛ニュース(Defense News 2015年1月19日)」によれば、2014年8月から2015年1月中旬まで、16000回の空爆が行われたということです。
空爆の60%は、最新鋭ジェット戦闘機と、その空爆装置を使って米国空軍によって展開されたということです。
結果、イラクとシリアの無数の民間人が、この大規模な空爆作戦によって殺されたのです。そして、それは今でも続けられています。
イスラム国の戦闘員の死傷者数はそれほど出ていないはずです。
この大規模な空爆のターゲットは、イスラム国のアジトではなく、イラクとシリアの罪もないイスラム教徒なのです。
しかし、アメリカの主流メディアは、一向に勢いが衰えないイスラム国には、あたかもアラーの神がついているかのように報道し続けているのです。
外交問題評議会(CFR)の国家安全保障担当のマックス・ブート(Max Boot)によれば、「シリアとイラクにおいて、オバマの戦略は機能していない」ということです。
なぜなら、「イスラム国に対する米国の空爆作戦は、イスラム国に対しては著しく手心が加えられたから」。(ニューズウィーク, 2015年2月17日)
企業メディアによって、アメリカ人はイスラム国は米軍と対決していて、西洋文明を脅かしている恐るべき力を成していると信じ込まされています。
メディアの報道は、「米空軍の空爆がイスラム国に対しては失敗続きで、それゆえに、オバマは、さらに行動すべきである」という論調を形成しています。
・・・アメリカ人は、完全に洗脳されてしまって、「イスラム国は、アメリカには19ヵ国の強力な同盟軍が応援していながら、撃破不可能である」と信じ込まされているのです。
だから、西側諸国の空爆作戦(絨毯爆撃)は、イスラム国の殲滅を意図したものではないということなのです。
ゆえに、イスラム国のテロ対策の任務はフィクションなのです。
「イスラム国」という名称が人々をマインド・コントロールにかけている
イスラム国の戦闘員の数は、去年10月下旬の推定値で20000人にも膨れ上がっていると西側メディアは報じています。
だから、この20000人というのは、相当水増しした「公称」であって、実際は10000人どころか、3000人から5000人の間であると思います。
そして、米軍の司令官が発表している「米軍の空爆でイスラム国の6000人死亡」との“成果”は、シリアとイラクの何の罪もない人々を米軍が殺害した“成果”のことを言っているのであって、イスラム国の戦闘員は、ほとんど死んでいないのです。
さて、この写真です。
日本政府は、2月24日、シリア、ヨルダン、トルコ、レバノンに対し、シリア難民支援として600万ドル(約7億1400万円)の緊急無償資金協力を実施すると発表しました。(毎日新聞 2015年2月24日)
安倍首相がエジプトでの演説で、「2億ドルをイスラム国対策のために資金提供する」と声明を出したことが、人質の殺害に直接的に影響したことは間違いのないことです。
安倍晋三の官邸は、「日本がイスラム国対策のために拠出する2億ドルは人道支援のためのものであり、イスラム国兵士が言うようなお金ではない」と、必死にイスラム国を刺激しないように注意を払うようになりました。
今頃、遅い!
そろそろ混乱してきましたか?
簡潔に整理しておきましょう。
イスラム国は、イスラエル、アメリカによって中東で戦争を起こすために計画的につくられたイスラムの衣を着せられたテロ集団です。
・・・日本は、中東での戦争をなくそうと、「積極的平和主義」という虚構を大義に掲げて、イスラエルと同盟を結びました。
これは、間接的にイスラム国との「やや距離のある」同盟を結んだことと同じなのです。
日本とアメリカとは、もとより同盟関係にあるので、イスラエルとも同盟関係を結んだということは、中東の破壊戦争に加わったということです。彼らは、本当に人工のハルマゲドンを引き起こそうと計画しているからです。
しかも、日本は「イスラム国との間接的な同盟」を結んだことになってしまったのに、それに気がつかず、救えたはずの二人の日本人の命を、わざわざ差し出したのです。
そして、なんと安倍首相と日本政府は、イスラエルが破壊し尽くしたパレスチナの復興にために経済支援を申し出たのです。
・・・なぜ、このタイミングでアメリカは、日本赤軍・城崎勉容疑者を日本に引き渡してきたのでしょう。ジャーナリストやテレビのキャスターが、それぞれ推測していますが、全部ハズレです。
イスラム国による人質殺害を巡って、テロリストの恐怖を思い起こさせ、集団的自衛権の行使が自在にできるように唆しているのです。
「今、世界で起きていることは、キリスト教とイスラム教の、歴史を賭けた恨みの戦いだ」・・・
こう言っているのは、小林節・慶応大学名誉教授です。
おそらく、イスラム国が「十字軍」と繰り返し言っているからでしょう。
完全に、イスラム国のマインド・コントロールにかかってしまっています。日本の学者は全滅です。
「十字軍」も「キリスト教とイスラム教の対立」も、すべては、イスラム国とイスラエル、アメリカによるマスカレードを取り仕切っている陰の演出家のお遊びです。
・・・これで、ISIS、ISIL、DAESH、DAIISHのすべてに「イスラム国」という文字が含まれている理由が分かったと思います。
イスラム国に、これらの名称を使うように提唱している国のすべてが、イスラム国を庇護して、さらに彼らを強大にしたいと計画している国々であることが。
日本政府は、ただの一人も、このことに気がついていないのです。なんと、マインド・コントロールが破壊的なのか。
最後に、お口直しに、弁護士さんが、イスラム国の広報に突撃電話インタビューした記録をお読みください。笑いをこらえなくてもいいです。
また、2013年8月21日のシリア市民に対する化学兵器の使用について、この記事では、”サウジアラビアのバンダル王子によって「反乱軍」に提供されていたと広く信じられている。だがヒラリー・メールの最近の公表は、リビアからシリアへの兵器の移転を指示したのは彼女であって化学兵器はそれらの中に含まれていた可能性がある”としています。リビアのベンガジ領事館襲撃事件でクリストファー・スティーブンス駐リビア米大使が殺害されたのは、”シリアに輸送されている兵器の一部が民間人に向けて使用されるかもしれないことが懸念していたので着手した”とあります。ヒラリーに関係する人物が多く殺害されていますが、同大使もその一人かもしれません。