第18回環境問題研究会セミナー
テーマ:「水面下からみた海洋環境」~地球の海を潜り続ける~ 講 師:渋谷正信氏(潜水士)
___________________________________________________________________________
① 日時: 平成29年3月18日(土)午後1時半~4時半(受付午後1時)
② 会場: 大山街道ふるさと館(2階イベントホール)TEL: 044-813-4705
〒213-0001 川崎市高津区溝口3丁目13番3号
③ 参加費:無料 当日 山元学校でお聞きしたと伝えてください。
____________________________________________________________________________
④ 最寄駅: 田園都市線「高津駅」下車徒歩5分、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口下車・
田園都市・大井町線「溝の口駅」東口下車・共に徒歩8分
_________________________________________________
主催:(社)南北米福地開発協会・環境問題研究委員会
℡044-829-2821 fax044-829-2820 E-mail:office@asd-nsa.com
渋谷さんには 第一回 アフリカ・エンパワメント・フォーラム@東京大学 福武ホール
でも ご講演して頂いた。
____________________________________________________________________________
今回は、潜水士として活躍される渋谷正信先生をお招きして、海洋環境問題を中心に
お話をしていただきます。
渋谷先生の手が加わった構造物は、多くの人たちが利用するレインボーブリッジ、東京湾
アクアライン、羽田空港のD滑走路などがあります。
いかなる構造物の建設も、今や地球環境問題を抜きに語ることが出来ません。
大きな建造物工事は「海の環境にとってどうなのでしょうか?」の問いかけに渋谷先生は
こう答えます。「工事をすること、海の環境を調査すること、イルカと泳ぐことは全部つながっています」と。
今回は著名な潜水士(ダイバー)であり、海洋環境問題のエキスパートであられる
渋谷先生の大変に興味深いお話と先生の世界観をお聞きする絶好の機会となるものと
確信します。多くの方をお誘いの上ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
◎今日まで多くのテレビ放送等で紹介されてきました。
◎昨年も何度か「おはよう、日本」「ワールドニュース」等で国内・外で報道
◎誇りを胸に、海に飛び込め(NHKプロフェッショナル-仕事の流儀2012年6月18日)
◎情熱大陸毎日放送2008年6月22日放映等
[講演者紹介]
1949年北海道生まれ。1974年海洋開発技術学校深海科卒。1980年渋谷潜水工業設立。
海中工事、環境保全、救助、サルベージ、海洋コンサルタントを行う。1984年ウォーター&ダイビング活用研究所設立。
1985年海と共生するプロダイバーを養成する水中塾設立、塾長。原アカデミー内観瞑想講師も兼任。
水と潜水を人の心と体の健康に、そして地球環境づくりに活かす研究を開始。水中構造物づくりのプロ集団として
多くの海洋プロジェクトを手掛ける。 国内・外の海を潜水、その潜水時間は3万5千時間を越える。
*詳細⇒http://www.owaki.info/etc/18shibuya/masanobu.html
============================================
国際企業文化研究所 所長 創生ワールド(株) 取締役顧問 大脇準一郎
東京office:〒104-0033 中央区新川1-3-17 新川三幸ビル501号
東西線茅場町駅徒歩4分、霊岸橋を渡って右折川沿い
川崎市大山街道ふるさと館 川崎市高津区溝口3-13-3東急田園都市線/大井町線 溝の口駅:徒歩7分東急田園都市線 高津駅下車:徒歩5分
戸石:080-1291-0265 事務局:044-829―2821
海に抗生物質を流さないことも大切だ。