人類の旅。 じっくり眺めていると 日常の雑事を忘れて 悠久の時の流れを楽しむことができるなあ。 なんだか原点にたちかえられるようにも思う。 何処から なんで移動して行ったのか? 今いる場所に、私たちは それぞれ居ることになった?
初めての人類の祖先は 600万年前のオロリン。(夜明け)と名づけられた。サルと人間の違い。大腿骨が真っすぐで長い。直立2足歩行で徐々にそうなったらしい。だが700万年前の人類が新たに見つかった。トゥーマイだ。命の希望という意味。進化は 直立歩行で 脳が同じく徐々に大きくなった。目の位置も 直立歩行に相応しい位置に。
___________________________________________________
ちょっと気分転換 世界の文明の歴史 時系列。 じっと眺めていると面白い。
—————————————————
Music: 00:09 – The Whale (Life of Pi) 02:06 – Audiomachine – Blood & Stone 05:22 – Globus – Preliator 09:00 – Antti Martikainen – Barbarossa 12:11 – Peter Crowley – The Treasure Quest 14:36 – Zack Hemsey – See what I’ve become
Outro: Kawai Kenji – Kishi Ou No Hokori
_____________________________________________________
さて 人類の歴史の続き。
私たちの祖先は ホモサピエンスで 20万年前に出現したらしい。 色々科学的に調査して 脳の大きさが 1000ミリリットルと大きくなった。さらに食べ物としての「肉を得る」ために 色々工夫をした。頭を使うため 脳が大きくなって行ったらしい。
そして芸術アートが生まれた。これまでヨーロッパ3万年前の壁画とされたが 2002年に南アフリカで 8万年前に人類の芸術の痕跡が見つかった。小さな石にダイヤモンドの形を彫った。食べるだけではなくなったのだ。今のデザインと言えるものと同じ。貝を使った首飾りも見付かった。
____________________________________________________
さて 気分転換 こんどは 少し近未来のはなしも。ショッキングな 身近な映像を見てみよう。英語の勉強になるし。
2115年までに消えて国。トップ10 聞きなれない名前もあるが 見てみよう。 もちろん 挙げられた国々は そうならないように抵抗するだろう。 ご縁の深いパレスチナは 今もそうだが 徹底的に頑張るだろうし 私たちも頑張っている。
10位 Kiribati 9位 Nethalands 8位 The United Kingdom 7位 Canada 6位 Taiwan
5位 North Korea 4位 Palestine 3位 Sudan 2位 Haiti 1位 Sealand
______________________________________________
再度 人類の歴史。