日本人と中国人の関係は 歴史的なものである。子供のころからの色々な カタチで 交流があった。中国本土と 台湾 実質的に 二つの中国がある。草原情歌は 子供の頃に 学校でならい 学生時代も 中国人の学生団体のメンバーから 中国語で、習った。発音は いまいちだが いまだに歌える。久しぶりに この歌を思い出した。
夜来香も いまでも 歌える。
ところで 中国は 国が 四つに分裂するとか もうすぐ経済が破たんする。 暴動が激化するなど 毎日のように 報道される。世界への影響が 日増しに高まっていて 崩壊すれば 世界中が マヒしてしまい 大混乱を引き起こすだろう。 いろいろな角度から さまざまな情報を 俯瞰してみよう。 日本への影響も はかりしれないので。
最近の中国。情報。
拡大スペシャル 追跡取材!中国バブル崩壊の真相 2016年4月4日の番組の抜粋。
“膨らんだバブル”の行方は・・・
番組開始から4年半に渡り追い続けてきた中国経済の現状を徹底取材した。20世紀のアメリカ100年分に匹敵する建材をわずか3年間で使い切った中国の巨大開発と建設ラッシュ。さらに株に止まらず高利回りの理財(金融)商品にも殺到し、絵画や宝石からペットに至るまで中国は空前のバブル状態となっていた。中国経済の減速感が鮮明になる中、取材班は”中国バブル”驚きの現場を再び取材。バブルは崩壊したのか、日本への影響はどこまであるのか検証する。
日本人が知らない「狂乱バブル」の果て・・・「最強の犬」に「謎の石」
チベット犬/翡翠を争奪
「地球上で最も高価な犬」と言われたチベット原産の犬「チベタン・マスティフ」。13世紀に元の皇帝チンギス・ハンが軍用犬にしたという“最強の犬”で、一時は絶滅の危機に瀕し希少性が高いとされてきた。人気に火が付いた4年前には一匹3億7000万円にまで高騰。犬バブルを追って北京郊外を取材すると子犬にある異変が起きていた。
同じく4年前、中国の小さな村で人々が熱狂していたのは「謎の石」。加工後に残った“石のクズ”切れ端に村人たちが群がり争奪戦まで起きていた。世界でも中国だけというバブルの正体は、中国人が愛して止まない翡翠だった。80万円がわずか2年で1300万円に値上がりした“翡翠バブル”は今どうなっているのか。香港で開かれた世界最大の宝石見本市を取材するとまさかの大暴落に・・・。
「世界一の3大幽霊プロジェクト」がゾンビ化!
①世界一のビル/②愛情公園/③無人店には…
番組が取材した中国の巨大開発計画の鬼城=ゴーストタウンを追跡取材!
(① 世界一の高層ビル計画)
ドバイを超える高さ838メートル、220階建て3万人収容のビル建設。現場を訪れると広大な池に鴨の養殖場という驚きの光景が・・・。
(② 未来型の巨大工業団地)
中国が威信をかけて9兆円を費やす巨大工業団地計画。3年前にはすでに多くの工事がストップし、ゴーストタウンになっていた。再び現場を訪ねると新たな大規模建設の最中だった。工業都市を諦め方針転換した町の姿とは・・・。
(③ ゴーストショッピングモール)
世界一の規模を誇った巨大ショッピングモール。3年前の取材時には99%の店舗が撤退していたがその後、莫大な資金が投入されリニューアルに成功。しかし客の姿はなく開店休業状態。潰したくても潰せない“ワケ”とは・・・。
沸騰!日本カレーの「人民食プロジェクト」
売り上げ急上昇!日本のカレールー
景気減速で節約志向が高まり、広がりつつあるのが「外食」から「内食」への転換。これを追い風に「中国の人民食」を目指し、日本のカレールーの普及にメーカーが攻勢に出た。各地の社員食堂や5000人のチベット僧に提供した試食会が大成功。スーパーの売り場もジャックし売り上げが急拡大している。しかし中国の家庭で食されるカレーは予想を越える料理に変貌していた。
「反日」と「知日」“ヤマシタブーム”はビジネスへ
日本の店舗で限定発売「ヤマシタマスク」
去年、番組が一早く伝えたヤマシタブーム。中国の若者に絶大な人気を誇る山下智博さんは、日本では全く無名だがサイン会は3時間待ち。街を歩けば写真をせがまれ、感動して泣き出す人まで。人気の背景には中国の特殊事情もある。テレビでは連日、日中戦争を舞台にした「抗日ドラマ」が放送される一方、若者たちはネット上で生の新しい情報を求めていた。そんな“ヤマシタブーム”に日本企業が注目。「爆買い」の先に見据えるヒット商品の開発を進めていた。
スクープ「大量首切り」の実態! 中国はどこへ向かうのか
リストラの嵐が吹き荒れる中国製造業
中国政府による“ゾンビ企業”対策。ゾンビ企業とは、経営が破綻しているのに政府や銀行の支援を受けて存続している企業だ。政府が作成したリストから漏れた企業では銀行からの融資がストップ。さらに経済を牽引してきた製造業で大量リストラが進んでいた。取材班は独自の情報を得てリストラが進行する現場を取材。脹らみ過ぎたバブルを中国はどう処理しようとしているのか。中国経済の行方を大胆予測する。
<主な著書>『ネクスト・アジア』『資源・食糧・エネルギーが変える世界』(いずれも日本経済新聞社)
2016年中国共産体制解体か、巨大モンスターのうめき声
バブル崩壊進行、避難警報発令中、
2016年の中国は経済爆弾をかかえている。
中国国内企業債務は2000兆円を超えて雪だるま式増加中。
特に株式と人民元通貨の暴落。市場にあらず。
墓地の高騰に青息吐息「生きるも難儀、死ぬも難儀」=中国 大紀元
中国では「清明節」の4日前後はお墓参りのシーズンで、今年のこの時期に話題を独占したのは、墓地価格の高騰だった。上海の墓地の1平米当たりの単価は同市の分譲住宅の平米単価の4倍以上と、もはや庶民がおいそれと手の出せない域に達しようとしている。巷では「死ぬも難儀」との言葉があちこちで聞かれるほどだ。
中国の墓地の面積は一般的に1平米以下。中国メディアの報道によると、上海市内の高級霊園の墓地販売価格は29万元(約497万円)前後で、これは同市内の超高級高層分譲住宅「湯臣一品」の1平米当たりの単価17.7万元(約303万円)をはるかに上回っている。同市では、墓地の平均価格は9万元(約154万円)で、15年の新築住宅の平米単価の4倍強に相当する。最も低価格な霊園でさえ6万元(約103万円)と、上海の緊迫する墓地事情を如実に表している。
またも習近平氏に辞任求める書簡 「独裁・個人崇拝」非難し「一切の職務から罷免し党員を救え」 産経
中国共産党員を名乗り、習近平国家主席の辞任を求める公開書簡が米国の中国語サイトに1日までに投稿され、波紋が広がっている。3月上旬には別の辞任要求書簡が中国政府系サイトに掲載され、当局が関係者を拘束する事態に発展した。国家主席の辞任を求める声が立て続けに公になるのは異例で、強まる言論統制への反発との見方が出ている。
米政府系放送局ラジオ自由アジアなどによると、新たな書簡は3月29日にニュースサイト「明鏡新聞網」系のブログに掲載された。「171人の中国共産党員」を名乗る投稿者が自分ですぐに削除したもようだが、ネット上で一気に拡散した。
書簡は「習同志の独裁と個人崇拝が党内組織をひどい状態にした」と批判。共産党に「習同志を一切の職務から罷免し、党と党員を救済するよう要求する」と訴えた。(共同)
暗殺を恐れる習近平。腐敗一掃で中国共産党の不満分子が爆発寸前 MAG2
裸の皇帝・習近平
少し前にRPEで、「習近平が『裸の皇帝』と呼ばれる日が来るかもしれない」と書きました。ルトワックさんは、「裸の皇帝」という言葉は使っていませんが、実質同じようなことを言っています。
まず習近平は、「暗殺される」かもしれない。習近平以外のこれまでのリーダーたちは、党のベテランに対する数万件もの汚職捜査など行ったことはない。
一般の中国国民にとっては、習近平がとんでもないリスクを背負っているように見える。多くの政敵に睨まれることになるからだ。
これは実質的に「暗殺のリスク」の可能性が出てくることを意味する。
習近平の妻、暗殺未遂か 警察幹部が両会前に逮捕 大紀元
北京がもっとも社会の動きに「敏感」になる、中国共産党全国人民代表大会と中国人民政治協商会(両会)の開催前、1人の武装警察の幹部が逮捕されていた。容疑は、習近平主席の妻・彭麗媛氏に対する暗殺未遂だという。
独立メディア・博聞社16日の報道によると、この逮捕された警察幹部は、中国旧正月あとに彭氏が予定していた旅行で利用する交通機関に、何らかの不具合を起こそうと画策していたという。彭氏の警護を担う中央警備局が電話を傍聴し、この幹部を逮捕した。
報道によると、この「暗殺未遂」を防ぐために、幹部が所属していた武装警察部隊の全員に捜査対象となった。計画が、個人か組織か、また動機など詳細は明らかになっていない。
中国、石炭・鉄鋼部門で180万人レイオフへ Reuters
[北京 29日 ロイター] – 中国の尹蔚民・人事社会保障相は29日、過剰生産能力の削減の一環として、石炭・鉄鋼セクターで180万人をレイオフすると表明した。
同相は、生産能力削減に伴って一定のレイオフが今年実施されるが、雇用の安定推移を確信していると述べた。180万人のレイオフがいつ実行されるのかなど、時期的な詳細には触れなかった。
同相によると、内訳は、石炭セクターが130万人、鉄鋼セクターが50万人。政府高官がレイオフの具体的な数字に言及したのは今回が初めて。
上海株6.4%下落、G20のテコ入れ策を不安視 Sankei
【上海=河崎真澄】中国の上海株式市場は25日、大幅に反落し、市場全体の値動きを示す代表的な指標の上海総合指数が前日終値比6.41%安の2741.25で取引を終えた。午後にはザラ場で一時6.8%まで下げた。相場急変時に取引を打ち切るサーキットブレーカー制度が停止された1月8日以来、1日あたりの下げ幅では、1月26日(6.42%)に次ぐ急落だった。
26日から上海で開かれるG20財務相・中央銀行総裁会議で、市場テコ入れのための政策協調に合意できるかが不安視され、利益確定売りが相次いだ。
上海株式市場では投資家らが、主要議題や政策協調の進捗(しんちょく)が見えないことにいらだちをみせている。市場関係者は「上海でのG20会議で明確な市場へのメッセージが打ち出されなければ、週明け29日にはさらに売りが膨らむ恐れがある」と警戒している。
『中国経済の崩壊が止まらない①【再】』加藤清隆 AJER2016.2.21(1)
中国オンライン金融97社倒産 約100万人の投資家が被害 ETJ
不正や詐欺行為が横行する中国国内オンライン金融(P2P、ピアツーピア)業界では1月1日~25日までに、約97社が相次いで倒産した。会社の元本と利息の償還不能や、経営者の行方不明、違法行為などの疑いで当局に取り調べを受けていることなどが原因だという。2月1日付「中国網」が伝えた。
昨年6月の1カ月だけで125社のオンライン金融会社が倒産し、約100万人の投資家が莫大な損失を被ったが、12月末、業界大手のe租宝(eZubo)、大大集団などのオンライン融資プラットフォームが相次いで違法な資金集めの疑いで当局から調査を受けていた。中国国営新華社の報道によると、e租宝は完全なねずみ講で、ネット上で募集している投資プロジェクトの95%が詐欺だという。e租宝は全国31の省と市の90万人の投資家から1年半で500億元(約9000億円)の資金を集めていた。
中国「爆買い禁止令」の衝撃~習近平「日本が潤うのをやめさせろ!」 日本旅行が理由で失脚することも Yahoo
「中国の出入国管理法は、一般国民にパスポートを支給するようになった’90年代半ばに制定されました。それによると、一人5000米ドル以上の海外への持ち出しを禁じていますが、そんな20年も前の法律は、これまで有名無実化していた。それをこの1月から、空港で厳格に検査するようになったのです。
加速化する資本海外流出 中国政府は数々の抑制措置 大紀元
抜粋
昨年8月に大幅な人民元安が起こってから、中国資本の海外流出が急激に活発化している。米メディア、ブルームバーグの統計によると昨年1年間で1兆ドル(約118兆円)の資本が流出した。一部の不動産会社からの情報では、中国で個人又は企業が海外不動産を購入するケースも増加の一途をたどっている。昨年1年間で、中国の外貨準備高は5000億ドル(58兆9000億円)以上減少している。こうした流れに歯止めをかけるために、当局は今年から個人と企業を対象に様々な対抗措置を取り始めた。
中国に騙された! ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔ーインドネシア GNA
2016年1月31日、インドネシアの高速鉄道の工事が未だに着工しない。建設許可はクリアされていないものの、21日にはジョコ大統領や中国の国務委員らが出席しての起工式が行われたことから、建設許可の見通しがあり、一両日中に許可が出ると見られていたが、とんだ誤算の起工式になってしまった。
地元メディアによると、中国から提出されていない必要書類が多く、また一部提出された書類は、中国語だけの記載がほとんどで、インドネシア語や英語ではないため、審査担当者は読むことも出来ず審査が進まない。許可を出した区間はわずか5Kmだけ。中国は高速鉄道を建設する意欲が、中国の国内問題を背景に下がっており、中止に持ち込みたいのではないかと疑心暗鬼になっている関係者もいる。
スタート前からこれほどトラブルの連続になるとはインドネシア政府の関係者も思っていなかったようで、期待を裏切られ騙されたのではないかと、後悔する声が強まっている。
中国:故障で高速鉄道30本に遅れ、上海・杭州駅前で大混乱 2月02日13時09分 K-ZONE
上海~杭州(浙江省)間の高速鉄道で1日午後、設備故障のため列車29本の運行が最大で4時間遅延した。春節(旧正月)前の帰省ラッシュと重なったこともあり、上海虹橋駅や杭州東駅は足止めされた旅客で混乱。上海虹橋駅前では、武装警察隊が出動して秩序維持に当たった。澎湃新聞網などが1日伝えた。
列車の運転は同日午後3時に正常化したものの、両駅には多数の旅客が残り、乗車券の払い戻しや列車の変更手続きを行った。上海虹橋駅の待合室は午後6時の時点でも旅客であふれ、駅の問い合わせカウンターは何重もの人垣ができたという。
杭州東駅から到着した旅客の1人は、「上海で漢口(湖北省武漢市)行きの列車に乗り換えるはずだったが、間に合わなかった」と話した。
中国1月製造業PMIは12年以来の低水準、非製造業も悪化=統計局
[北京 1日 ロイター] – 中国国家統計局が発表した1月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.4で、2012年8月以来の低水準となった。
市場予想(49.6)以上に悪化し、景況拡大と悪化の分かれ目となる50を6カ月連続で下回った。前月は49.7だった。
生産過剰中国鉄鋼業「従業員50万人調整必要」、リストラ転職に直面 大紀元
中国鉄鋼工業協会の遅京東・副会長はこのほど「1月22日国務院常務会議で揚げられた「粗鋼生産能力をさらに1億~1.5億トン縮小する」との目標を達成するため、現在業界では一人当たりの粗鋼生産量が300トンであることから、50万人前後の鉄鋼業従業員の調整あるいは新たな(職業)選択に直面するだろう」と述べた。1月30日中国国内「経済観察報」が報じた。
書類ずさん過ぎ…中国受注のジャカルタ高速鉄道、工事“出発進行”できず 中国語のまま「評価できぬ」
【シンガポール=吉村英輝】インドネシア・ジャワ島の高速鉄道整備工事が、監督官庁の許認可が下りず、足踏みを続けている。中国が日本との受注合戦に競り勝ち、21日に着工式典が開かれたが、提出書類が中国語で担当官が理解できないなど準備不足が露呈。事業契約もまだ調印できず、工事の“出発”にすらこぎ着けられない状況だ。
【世界大乱】世界を震撼させる中国バブルの崩壊 AIIBは最悪の船出 Zakzak
中国経済の失速は「上海株暴落」や「人民元安」に直結し、世界経済を震撼(しんかん)させている。海外企業も中国から逃げ出し、直接投資が激減しているという。こうしたなか、中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)は16日、習近平国家主席も出席して北京市内で設立総会を開いたが、最悪のタイミングでの船出となった。国際政治学者の藤井厳喜氏が、リーマン・ショック級の衝撃となりかねない中国経済の危機に迫った。
中国バブル崩壊の結果として、上海株が暴落している。中国政府はこれ以上、株が暴落しないように、さまざまな規制を導入・検討している。「空売り禁止」や「大企業の大株主による株式売却の禁止」など、禁じ手まで使って回避を試みているのだ。
だが、禁じ手を使えば、国際金融市場での信頼性は薄れ、外資は中国から撤退する。中国バブルのソフトランディングを主張する識者もいるが、マーケットの以下の格言をご存じだろうか。
《史上発生したバブルで、ソフトランディングに成功したものは1つもない》
抜粋
ちなみに、2013年までの10年間に、中国から違法に流出した資金は約1兆4000億ドル(約165兆9420億円)と推計されている。外貨準備は急速に底を尽きつつあるのだ。
国内の株価暴落を強権で止めることはできても、海外市場の人民元暴落を止めることはできない。
中国、国家統計局長を調査「重大な規律違反」 TBSi
本当のデータを公開したら処罰されて、でっち上げたら規律違反だって、どうすりゃいいのか。
中国のGDPを発表するなど、いわば中国経済の顔とも言える役割を担っていた国家統計局長が、重大な規律違反の疑いで調査を受けていることがわかりました。
今月19日、中国の去年のGDPを発表した国家統計局の王保安局長。中国共産党の中央規律検査委員会は26日夜、王局長を重大な規律違反の疑いで調査していると発表しました。規律違反の具体的な内容は明らかにされていません。
習近平主席の「バラマキ外交」に批判 財政悪化なのに「また税金が」「誰か外遊を止めて」 sankei
【北京=矢板明夫】欧米や中東諸国を歴訪し、巨額の無償援助や融資を表明している中国の習近平主席に対し、中国国内から反発が出ている。国内では最近、株価低迷や景気減速で資金繰りに苦しむ企業が多く、給料がもらえない出稼ぎ労働者のデモも頻発。
ネット上では「お金があるなら国内に回して」といった意見が多く寄せられている。
上海株、大幅反落=6%安-資金流失懸念で JIJI
【上海時事】26日の上海株式市場は資金流失懸念が強まり、大幅に反落した。市場全体の値動きを示す上海総合指数は前日比188.73ポイント(6.42%)安の2749.79で取引を終えた。終値は2014年12月上旬以来、約1年2カ月ぶりの安値。
中国中銀が7・9兆円供給 約3年ぶりの高水準 sankei
中国人民銀行(中央銀行)は26日、定例の公開市場操作でトータル4400億元(約7兆9千億円)を金融市場に供給したと発表した。中国メディアによると、1日の供給額としては2013年2月以来、約3年ぶりの高水準となる。
21日にも計4千億元を供給したが、さらに資金供給が必要だと判断した。2月上旬に始まる春節(旧正月)の大型連休を前に、企業などの資金需要に応える狙いがある。春節前は企業が賃金の支払いなどにまとまったお金を必要とするため、資金繰りの悪化が原因の経営破綻が起きやすい。(共同)
鉄鋼のたたき売りに見る中国の危ない改革先延ばし体質 NEWSWEEK
中国がマージンを犠牲にして鉄鋼の輸出攻勢をかけています。背景には過剰生産能力問題があるのですが、その削減は習近平政権の命綱である安定した雇用を損なう可能性があり、大胆に進めることは難しいとみられます。中国による鉄鋼のたたき売りは、改革先延ばし体質がその背景にあり、まだしばらく続きそうです。
中国の鋼材輸出量が急増しています。中国通関統計によると、2014年は前年比50.4%増の9,379万トン、2015年は同19.9%増の1億1,240万トンと日本の鉄鋼生産量を超えるほどの量となりました。
中国・習主席、中東諸国に6兆円超の融資・投資を表明 TBS
長期金利で稼げるまで国内は待ってくれないよ。暴動か
中東諸国を訪問中の、中国の習近平国家主席が中東地域に対し、総額6兆円を超える巨額の融資や投資を実施する方針を明らかにしました。
21日、エジプト・カイロのアラブ連盟本部で演説した習近平国家主席は、中東地域の産業振興や中国との協力を進めるために、350億ドルを融資することを明らかにしました。
さらに、アラブ首長国連邦やカタールとともにエネルギー分野で200億ドル規模の投資ファンドを設立するなど、今回、習主席が表明した中東への融資や投資は日本円にして総額6兆円を超えています。
中国が中東に巨額融資を表明
新華社電によると、中国の習近平国家主席は中東諸国に、商業融資など約2兆3千億円の巨額融資の実施を表明。(共同通信
中国への投資を控える日本企業の動き、歯止めかからず
中国への投資を控える日本企業の動きに、歯止めがかからない。
中国商務省によると、2015年、日本の企業が、中国に工場を造るなどの投資を行った額は、前の年に比べ、25.2%減少した。
前の年を下回るのは3年連続で、人件費の高騰などで、中国への投資は割高となってきているほか、中国経済の先行きに対し、慎重な姿勢の企業が増えているためとみられる。
高速鉄道が「見切り発車」=中国、許可なしで起工式-インドネシア JIJI
そんなに急いでどこへ行く
【ジャカルタ時事】中国が受注したインドネシア・ジャワ島のジャカルタ-西ジャワ州バンドン間高速鉄道の「起工式」が21日、同州ワリニの農園で行われた。監督官庁の建設許可はまだ出ていないが、「見切り発車」の形で事業がスタートすることになった。
中国経済大崩壊の危機が迫っている 日経Biz
中国経済がのっぴきならない危機に陥っている。
不況期には景気刺激策によって需要を拡大する従来の手法が通じない。2008年のリーマンショック直後、4兆元の景気刺激策で成し遂げた「V 字回復の夢よもう一度」を期待する声もあるが、いまの中国にそんな余裕などあるはずもない。
中国経済の”不都合な真実” 「今年、北京発の金融危機が世界を襲う」ある金融機関幹部が語った本音 現代ビジネス
■不況下で隆盛を極める「空気特需」■中国当局のおそろしい「愚民政策」■中国の旅行業界は完全に「輸出」頼み■「今年は、世界全体が不況に見舞われた2008年の再来になる」■2016年の5大任務は「三去一降一補」■今年の中国株は上がる要素が見当たらない■上海総合指数は2週間で18%の大幅下落■中国経済はAIIBに期待せざるを得ない
抜粋 中国の旅行業界は海外旅行を意味する「洗肺遊」(シーフェイヨウ=肺を洗う旅)という新語を造り、これを流行語にしたのだ。
経済成長支えた石炭産業が火の車! 山西省103県で給与未払い 破綻予備軍も続々… 産経
地方の困窮があちこちで表面化してきている。
中国の経済成長を支えてきた石炭産業が危機を迎えている。急激な投資増による生産過剰と石炭価格の下落により、公営私営や規模の大小を問わず赤字にあえぐ企業が続出。炭坑が集中する山西省では県レベルの自治体のうち8割以上で炭坑労働者らへの未払いが発生しているとの報道も飛び出した。
中国ショックで露呈した脆弱相場の真のリスク DIAMOND
抜粋、 理由は大きく二つある。過剰設備の淘汰が進んでいないこと、そして地方政府の債務が膨らみ続けていることだ。
抜粋 年初の急落で、リスクに過敏に反応する相場の脆弱性があらわになった。16年の大波乱相場は、まだ始まったばかりだ。
中国 経済が減速、大卒750万人が就業難題に直面-海外メディア 新華
【参考消息網】 豪紙「シドニー・モーニング・ヘラルド」のウェブサイトによると、現在、中国で大卒の総人数は2000年の7倍に相当している。大卒の中国人若者の失業率は大学に通っていない同年齢層の者より高い。若者の失業率がスペイン、アイルランドなどの国を遥かに下回っているが、よい仕事を見つけようとしたら、必ずますます激しくなる競争に直面しなければならない。
AIIB最悪の船出 上海株暴落で人民元への信頼は失墜 IMFも批判 zakzak
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)は最悪のタイミングでの船出となりそうだ。16日に北京市内で設立総会を開き、習近平国家主席や李克強首相も出席するが、指標の悪化で経済失速への警戒感が強まるなか、上海株暴落や人民元安に対する当局の対応が市場の不信感を招き、国際金融機関を主導する資格が問われている。
中国メディアによると、16日午前のAIIB開業式には習主席が出席してあいさつし、午後には理事会の設立総会が開かれ、李首相が出席するという。
57カ国が設立メンバーとして参加し、今年半ばには最初の融資案件を認可する見通しとしているが、問題は山積したままだ。融資の資金を調達する際の信用格付けを当面は取得しないという極めて異常な事態も解消されていない。
巨大モンスターのうめきとでもたとえるべきか…上海株暴落は中国危機の象徴だ 編集委員・田村秀男
巨大モンスターのうめきとでもたとえるべきか、上海株は急落を繰り返す。あおりで世界の市場が揺らぐ。問題は中国不安収束のメドが立たないことだ。大陸から押し寄せるリスクをどう遮断、はね返すかがわが国の緊急課題だ。
上海株暴落は中国危機の象徴だ。各地で広がるゴーストタウン、ダンピングによってかろうじて生産を続ける膨大な工場群、そしてそこから吐き出されるおびただしい汚染物質。これら企業の債務は総額2千兆円超(昨年6月時点)、世界でダントツだ。国内総生産(GDP)の1・6倍に達し、日本のバブル時の同1・4倍(平成2年)をしのぐ。不動産開発にのめり込んだ地方政府の債務約290兆円もまた膨らみ続ける。
中国外貨準備高激減 資産流出いっそう加速 大紀元
中国の中央銀行、中国人民銀行の今月7日の発表によると、昨年12月末時点での中国の外貨準備高が前月末時点から1079億米ドル(約12兆7300億円)激減し、3兆3300億米ドル(約393兆円)に低下した。月間減少幅としては過去最大。2015年は5126億6000万米ドル(約60兆4900億円)減少、こちらも過去最大の減少幅である。英紙フィナンシャル・タイムズは、資本の海外流出が加速していることや中国人民銀行が大規模な元買い・ドル売りで人民元相場の急落を阻止していることを表していると報じた。
暴走「将軍様」を見限れない習近平の本音
ミンシン・ペイ(米クレアモントマッケンナ大学ケック国際戦略研究所所長)
度重なる北朝鮮の挑発行為をかばってきた中国は、いよいよしびれを切らすのか──。先週、北朝鮮が「水爆実験成功」を発表。06年以来4回目となる核実験を機に、中国が北東アジアの平和と安定の維持により建設的な役割を果たすかどうかが注目されている。
北朝鮮は、弾道ミサイルの発射実験など挑発行為を繰り返してきた。それでも中国はこの同盟国の暴挙に対して驚くほどの寛容さを示してきた。不快感を示す場合でも言葉での非難や国連安全保障理事会による制裁への同意にとどまり、北朝鮮をより厳しく罰することにはたいてい及び腰だ。
全人代副委員長が衝撃発言 不動産バブル崩壊で地方政府「倒産」の現実味 産経
中国全国の地方政府が抱える債務の総額は約16兆元(約290兆円)
いくつかの県は既に、公務員の給料すら支給できなくなった。
昨年12月22日、中国全国人民代表大会(全人代)常務委員会副委員長の陳竺氏は同会議で地方政府の財政問題を取り上げ、「将来、一部の地方政府が事実上“倒産”する可能性があるので、警戒すべきだ」と語った。各地方政府の深刻な財政難は、国内ではよく知られているが、全人代副委員長の立場にある人が「倒産」にまで言及したのは、まさに衝撃的な発言として全国で大きな波紋を呼んだ。
抜粋、今後、各地方政府が財政破綻して負債を返さなくなるのは当然のことだろう。その結果、冒頭の全人代副委員長が憂慮する地方政府の「倒産」が起きてくるだけでなく、地方政府に莫大(ばくだい)な融資を供給してきた正規の国有銀行やシャドーバンキングも窮地に陥り、金融危機が誘発されるのかもしれない。中国政府と中国経済全体の苦境はまさにこれからだ。
「中国はボールペンのボールすら生産できない」 李克強首相嘆く 大紀元
1月4日に山西省太原市で開催された鉄鋼石炭業界における生産能力過剰問題の座談会に出席した中国の李克強首相は、国内鉄鋼業界が深刻な生産能力過剰に陥っている一方で、高品質の鋼材の生産ができなく輸入に頼る現状を指摘した。李首相は「われわれはボールペンのボールを含めて、ダイス鋼を生産する能力すらなく、輸入に頼っている。これらの構造的問題を調整する必要がある」と述べた。
欧州経済評議会マロッス氏中国共産体制解体を期待 20160111
【経済100秒】中国から資本金大量撤退 20160109
香港企業の倒産が過去最多に、中国経済の減速と反中感情の高まりが影響 RecordChina
2016年1月6日、金融系情報サイト・Webb−site.comによると、昨年に倒産した香港企業が過去最高を記録している。
同サイトのデータによると、2015年には少なくとも前年比111%増の12万1963社の香港企業が倒産した。2015年に新たにできた企業は1万7246社で、2003年のSARS流行以来、最少。香港で登記されている企業の数は前年比で17%減少し、2009年以来の低水準となっている。
中国、取引停止措置を中止 株式市場混乱でわずか4日で撤回 管理の甘さを露呈 産経
これこそシナリオ通りでプロトレーダーたちの思惑通りかもね。
【上海=河崎真澄】中国の上海と深センの両証券取引所は7日夜、相場の急変動を防ぐため今月4日に導入したばかりの緊急の取引停止措置「サーキットブレーカー」の運用を取りやめると発表した。8日から実施する。4日に続き7日も同措置が発動され、株式市場がかえって混乱したことに対応するのが狙い。中国市場の管理の甘さが露呈した格好だ。8日以降の取引に悪影響を与える可能性がある。
その通り、メディアを活用したプロ投資家による資金回収システムそのものですね。
抜粋、空売りの投資家がこの機会を利用し、市場の悲観的心理を拡大させしようとすれば、情報収集に長けて瞬時に売買判断し注文を出せる他の機関投資家にとって、ともに空売りで利益を得るチャンスだ。しかし、取り残された個人投資家にとっては、情報を入手してもすでに遅すぎて何もできない状態で、相場の暴落をみるしかない。まさに地獄を見ることになる。