第172回の山元学校は、おかげさまでいつにも増して盛り上がった。
友好国モンゴルのMr. L.Davaajargal (ダワージャルカル) 商務・経済担当参事官、シリア情勢を語ってくれた シリア副大H.E. Ms. Warif HALABI、日本の衆議院議員であり、盟友でもある 原田義昭先生(勝手に盟友と思います)の豪華ゲストに加え、近年のインターネットメディアを支えるザ・ハフィントン・ポストの安藤健二さんの質疑応答と、若き多彩なスピーカーたち。
一人3分でプレゼンが繰り広げられる緊張感の中で、日本舞踊の若槻仙之助さんの見事な舞や五錦雄互さんの粋な都都逸と津軽三味線が場を和ませ、その場で活けてくれた季節感たっぷりの 生け花を、古舘恵子さんがモンゴル参事官に贈呈。
高らかに 元気よく懐かしい「みよ東海の〜」を歌ってくれた山口采希さん
3分、1分スピーチに志を盛り込み語ってもらった皆さまのプレゼンをそれぞれ英語で通訳、まとめてくれた秋本真紀子さん。
今回も宮城絵里子さんを中心に、より良い山元学校の仕組みづくりを工夫してくれた。
みなさん有難う。
次回は 2月24日(水)18:00-21:30 文京
シビックセンター4階シルバーホール(同じ場所・時間)
バーレーン王国のカリール・ハッサン大使が決定している。
会場を盛り上げてくれたスピーカーやアーティストの皆さま ほか
・秘書教育の石井住枝さん(元トヨタ秘書)
・IT 駆使のマーケティング、小磯卓也さん
・鴻鵠塾代表理事の上田圭祐さん(セールスフォース)
・パーソナルブランディング 金子裕さん
・学生とビジネス結ぶNPOCirclle赤澤正純さん(東大院研究員)
・ステップアップ塾長 濱松 敏廣さん
・全国19カ所施設でお菓子づくり 船谷博生さん
・中尾文香さん(テミル)
・G7伊勢志摩公式ガイドブック&映画祭 和田敦也さん
・新宮健二さん一般社団法人スウィッチャー 代表理事
・アパ金沢・佳水郷の若女将・澤守麻希さん
・ジャイロ総合コンサルティング 田岡春幸さん
アーティスト
・若月 仙之助さん 日本舞踊家 歌舞伎外交官
・五錦(小野田)雄互さん) 津軽三味線外交官
・活け花外交官 古舘恵子さん
・シンガーソングライター山口 采希さん
★山元学校・
通訳 ★秋本真紀子 事務局 池永幸史 岩村ゆかり
宮城絵里子 新井 誠 竹内麻衣 (Dodaマネジャー)