Energy Storage, Electric Car, ★ Carbon Battery で世界は変わる? ★カップソングを聞きながら・・・161105

 

世界は バッテリーの発明で 大きく変わってきた。 20世紀になってから バッテリー(蓄電池)の 大容量化、 急速充放電

それに 長持ちの競争が 始まって 今日に至った。 しかし あろうことか 発熱 発火から 爆発することもあるに 変わって

しまった。 リチウム電池が 原因であることが 多い。 金属類を内包している電池なので 酸素などが 入ると発熱 発火

しやすい構造的に なっているからだ。

 

バッテリーが 大容量や 長時間長持ちすることに より 電気自動車が 現実的に 実用的なものになって

便利なのりものが 次々に 生まれつつある。 ミニカー や 電動アシストバイク 電動アシスト自転車、 セルゲーの応用的な

遊びの乗り物まで・・ 乗り物だけでも 用途が 広がって 身近なものに なりつつある。

2016年2月15日に 来日したパレスチナのアッバス大統領からの依頼ということで ワリド・シアム・パレスチナ大使から

翌日の2月16日に、帝国ホテルに、これはと思う「日本の科学技術の優れた会社」を 連れて来てプレゼンして欲しいとの緊急電話

が かかってきた。 アッバス大統領とは 2年前に  第4回 Japan Mission で 2回 お会いして対談させて頂いていた。

 

なぜ 急に? お聞きすると パレスチナの4つの工業団地の総裁 Dr.アル・シャーツさんに プレゼンしてほしいと。

環境関連技術の会社は 多いが 実際に 実際の現場で しっかり 実証された技術は 少ない。

環境をよくする為の「環境行動雑誌」を 出していたので 幾つも これはと思える会社と お付き合いさせて

頂いていたが 残念ながら 煮え湯を飲まさるケースが多かった。

 

 

 

私も 応援して 信用を失いたくないので 慎重になっている。  きちんと 実証された技術のみ扱うことに

方針を変更して 3,4年なる。 今回 3社の社長と 一緒に プレゼンをさせて頂いたが いずれも

高く評価されたが パレスチナとして 一番 ニーズの高い 電池の会社を パレスチナに連れて来てほしい

となった。 それが Power Japan Plus Inc   パワージャパンプリュス株式会社だ。

 

 

 

で 電池バッテリーのことを いろいろ勉強するようになった。

★電池が変わると ★世の中が変わる !!  ぜひ ご一緒に これからの未来は どうなって行くのか?

しっかり ご一緒に勉強しましょう。

 

いつものとおり 関係のありそうな動画を ピックアップした。 雑多なお話を聴きながら 英語の勉強も やってしまおう。

なかなか 世の中の流れが 判ってきたり それぞれのスピーカーの 人物を知ることも 面白い。

この人は こういう風に 考えて いろいろ 試行錯誤を 繰り返して きた 。 なるほどね ! と

 

フォンさんの初めのプレゼン。 なかなかいい。

 

新しい21世紀型の 車の数々は みるだけでも わくわくしてくる。

 

キャパシタ&コンデンサーとは なにか ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5

___________________________________________

★ ところで TEDxは とても 面白い。 とてつもない表現力は 魅力的だ。 廃鶏には何度も繰り返したプレゼンの

訓練がある。 みえないところで みんな 頑張って来たのが よくわかる。

とても 参考になる。 電池関連のプレゼンで 中身をしっかり 聴いて 未来を 考えながら

英語も 自然と マスターしてしまおう!!

ダニエル フォンさんのような プレゼンをお聴きするのも 若い人たちの励みにもなるし 若い感性で すばらしい提案もしてくれている。

また 長いこと研究を重ねてきた ジョージさんのような 大先生の話も 奥が深い。

Eesha Khareさんの プレゼンも いい。 長年 大学生たちと 50を超える 2か国間学生協会を 創ってきたので ビジネス

コンテストの審査員を 10年以上 務めてきたので プレゼンは ずいぶん 聴いてきた。 やはり プレゼンをすることだけが

目的でなく しっかり 中身がないと いまいちと 今市となってしまう。 日光の手前だ。