酪農ロボット。1~2人で牧場を経営できる!未来は明るい。190429(月)

ロボットを酪農に採用して 酪農の世界が大きく変わりつつある。テレビや映画で見て来た牧場の世界が、全く異なる世界に生まれ変わっている。じっと 映像を見たり 記事を読むと 様々な産業に応用できる基本的な考え方 発想を思いめぐ Read more about 酪農ロボット。1~2人で牧場を経営できる!未来は明るい。190429(月)[…]

プラスチックを食べるバクテリア。190216

快挙?! プラスチックを食べるバクテリアが見つかった。これで 海の中を漂うプラスチックゴミや マイクロプラスチックを少しづつでも取り除く糸口が見つかった。人類の希望は バクテリアにあった。 これで一気に注目を浴びて 研究 Read more about プラスチックを食べるバクテリア。190216[…]

遺伝子組み換え農業で何が問題? GMOの弊害 190127(Sun)

遺伝子組み換えとラウンドアップ。その弊害は ヒットラーに扮したチャップリンの演説が、 力強く警告している。さあ賢者の意見に耳を傾けよう。そして その本質は何なのか? 判り易い短めの解説は 的を得ている。 ________ Read more about 遺伝子組み換え農業で何が問題? GMOの弊害 190127(Sun)[…]

縄文時代の環境づくり。★①植林★Jomon Afforestation 181222(土)

果奈毎美さんから 貴重なお話を教えてもらった。 ★日本の豊かなブナ林は自然が作ったのでなく、人工的なんです。縄文人たちが天然を活用した治水事業として、植樹さしたからできたんです。技術が廃れると、米国式ダムみたいな力づくで Read more about 縄文時代の環境づくり。★①植林★Jomon Afforestation 181222(土)[…]

Why only Japan accepts GMO? Genetically engineered foods 日本がなぜ?対策はある181208(土)

① タネを守る会の勉強会に 参加してきた。以前より気になる「遺伝子組み換え食品」日本は既に遺伝子組み換え食品が主流となっている観がする。遺伝子組み換え食品は 他の国では どう扱われているのか? 吉田太郎さんによれば、「遺 Read more about Why only Japan accepts GMO? Genetically engineered foods 日本がなぜ?対策はある181208(土)[…]

Where the Ocean plastic has disappeared?  海に消えた?プラスチック。181120

海のプラスチックゴミは どこに行くのだろう?? じっくり見てみよう! 世界中の海洋環境研究家が調べている。少し判って来たぞ 後は回収方法を見つけよう。あるいは発明しよう。 ノーベル賞ものだ。 あ~しあわせ。 ______ Read more about Where the Ocean plastic has disappeared?  海に消えた?プラスチック。181120[…]