日本の文化 ① Tea Ceremony manner & Enjoy Matcha in daily life お茶会のマナー 160220

 

Let’s enjoy Tea Ceremony in daily life with Portable tea ceremony bag 野点セットバッグ

  • せっかくのお点前。心を落ち着けるために もって歩きたいなあと 思ったら このような携帯用があった。以前は お琴 宮城道夫の春の海などのカセットテープを持って海外出張に出かけていたが お茶セットがあれば もっと 心落ち着けただろうと 思う。まだ 遅くないかな。

____________________________________________

Let’s learn Urasenke Tea Ceremony Manner 裏千家マナー教室 基本中の基本を知ろう。

  • 今日は 久保 比登美さんの裏千家茶道 一二三会で 基本中の基本を学んでくる。山元学校で
  • 素晴らしいお茶をその場で立てて 大使さん達に堪能して頂いた。とても感謝している。
  • まずは 一番大切な 姿勢(マナー)から おさらいしよう。

 

★ 久保 比登美さんのFBから 引用。お茶の精神は 日本の精神。日本文化の

  • 総合芸術とわれるい茶の湯では、いったいどのようなことが行われているのでしょうか。
    一つは、自然と一体になること。

もう一つは、相手を深く知り、今あるご縁を更に活かしていくことです。

  • 日本文化の精神は、当たり前の日常の中に溶け込んでいます。

    釜の煮え音、器物の取り置きの音、衣擦れの音、
    こんな日常の些細な音が、心地よい音に聞こえる精神です。
    また、日常で出会う人と一期一会で接することで、ご縁をさらに深めることができます。

    この感性を身につけると、日常の暮らしが豊かな環境になるのではないでしょうか。

    これを体感できるのが、お茶のお稽古です。

    Please click following video to learn Tea Ceremony meaning in English 英語で茶道の意味を知ろう。下記のURLをクリックしてくださいね 動画です。

     

Wonderful & beautiful Urasenke Tea Ceremony 美しい裏千家 茶道

美しさに 感動する。

体験茶会のご案内

お茶のお稽古に興味はあるけれど、実際、どのようなことをするのかよくわからない。

このような声にお応えするのが体験茶会です。
服装や持ち物など気にせず、お茶やお菓子の召し上がり方、
お茶の点て方を体験してください。

日程:

3月 4日(金)19~21時(受付18時30分カラ)テーブル席
4月25日(月)19~21時(受付18時30分から)畳席

畳席 ・畳に座っておもてなしをします。
テーブル席・テーブルとイス席でおもてなしいたします。

場所:文京区大塚5丁目41-6ー103

最寄駅:有楽町線 「護国寺駅1番出口徒歩9分」
〃 「東池袋駅4番出口徒歩6分」
丸ノ内線 「新大塚駅2番出口徒歩10分」
都電荒川線「東池袋4丁目駅徒歩6分」
都営バス 「都02乙 雑司ヶ谷霊園入口駅 徒歩1分」

参加費: 2,000円

定員:畳席8名 テーブル席4名

問合せ先:entry@123kai.org

ホームページ:http://123kai.org/